各機関からのお知らせ
各所属のリンク先では、公開しているお知らせ一覧を確認することができます。
総務部
総務課、事務事業総合調整室、管財課、税務課、 収納推進課、契約検査室、総合防災課、西木市民センター企画部
企画政策課、まちづくり課、総合情報センター市民福祉部
市民生活課、消費生活センター、保健課、各診療所、新型コロナウイルス対策係、社会福祉課、子育て推進課、長寿支援課、包括支援センター
観光文化スポーツ部
観光課、交流デザイン課、文化財課、 スポーツ振興課農林商工部
農業振興課、農林整備課、商工課建設部
建設課、上下水道課行政委員会等
生涯学習課、教育総務課、仙北市民会館、図書館、公民館、学校適正配置準備室、 選挙管理委員会事務局、農業委員会事務局医療局
医療管理課、市立田沢湖病院、市立角館総合病院その他お知らせ
総務課
- 仙北市週間行事予定表 【2023年12月1日(金曜日) 】新着
- 「広報せんぼく2023年12月号」を掲載しました 【2023年11月30日(木曜日) 】新着
- 令和5年度仙北市職員採用試験第1次試験(10月28日実施)の合格者について 【2023年11月17日(金曜日) 】
- 令和5年度仙北市職員採用試験第2次試験(10月25日実施)の合格者について 【2023年11月13日(月曜日) 】
- 【角館庁舎】11月4日(土)停電のお知らせ 【2023年11月1日(水曜日) 】
- 仙北市生活応援商品券を発行します 【2023年11月1日(水曜日) 】
- 令和5年度仙北市職員採用試験第1次試験(9月17日実施)の合格者について 【2023年9月29日(金曜日) 】
- 令和5年度 仙北市職員採用試験情報 【2023年9月15日(金曜日) 】
- 令和5年度仙北市職員(大学卒業程度一般行政・保健師)採用試験第2次試験の合格者について 【2023年8月31日(木曜日) 】
- 令和5年度仙北市職員採用試験告示(案内) 【2023年7月26日(水曜日) 】
- 令和5年度仙北市職員(大学卒業程度一般行政・保健師)採用試験第1次試験の合格者について 【2023年7月19日(水曜日) 】
- 7月14日以降の大雨による「国道46号」事前通行止め解除について 【2023年7月16日(日曜日) 】
- 7月14日以降の大雨による「国道46号」事前通行止めについて 【2023年7月16日(日曜日) 】
- 仙北市特定事業主行動計画について 【2023年7月3日(月曜日) 】
- 令和5年度仙北市職員(介護員)採用試験の合格者について 【2023年5月30日(火曜日) 】
- 令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について 【2023年3月1日(水曜日) 】
- 令和5年第1回仙北市議会定例会の施政方針・教育行政方針・市政報告・教育行政報告を掲載しました 【2023年2月21日(火曜日) 】
- 神代診療所の医師(常勤)を募集しています 【2023年2月1日(水曜日) 】
- 新型コロナウイルス感染症に関する対応について 【2022年9月28日(水曜日) 】
- 新型コロナウイルス感染症の急拡大への対応について 〜医療提供体制がひっ迫しています〜 【2022年8月26日(金曜日) 】
- 新型コロナウイルス感染症対策 〜感染症拡大防止へのご協力をお願いします〜 【2022年7月25日(月曜日) 】
- 【新型コロナウイルス感染症関連】診療・検査医療機関の一覧について 【2022年7月14日(木曜日) 】
- 仙北市公式ウェブサイト広告主募集中 【2014年4月10日(木曜日) 】
企画政策課
- 第3回仙北市SDGs川柳コンクール 【2023年12月1日(金曜日) 】新着
- 小型飛行機による地質調査のお知らせおよびお願い 【2023年11月2日(木曜日) 】
- 【定員満了・受付終了】初心者向けスマートフォン講座の受講者募集について 【2023年10月31日(火曜日) 】
- 「仙北インターナショナルドローンフィルムフェスティバル2023」映像作品募集中 【2023年9月28日(木曜日) 】
- 令和4年度 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業 実施状況の公表について 【2023年9月8日(金曜日) 】
- 初心者向けスマートフォン講座の受講者募集について 【2023年9月1日(金曜日) 】
- 粗大ごみの「仙北市メルカリShops」への出品について 【2023年9月1日(金曜日) 】
- 仙北市エコドライブ選手権の参加者を募集します! 【2023年8月1日(火曜日) 】
- たっこちゃんバス乗降調査の実施について 【2023年6月13日(火曜日) 】
- 地域DX推進ラボの第1弾選定について 【2023年4月4日(火曜日) 】
- 地域再生計画該当事業の事業評価・検証結果 【2023年4月1日(土曜日) 】
- 令和4年度仙北市SDGs川柳コンクール 結果発表 【2023年3月15日(水曜日) 】
- 「カレンダー・おもちゃ リサイクルプロジェクト」のお礼 【2023年2月28日(火曜日) 】
- 過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法の適用に伴う固定資産税の課税免除のお知らせ 【2023年1月6日(金曜日) 】
- 令和2年度 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業 実施状況の公表について 【2023年1月5日(木曜日) 】
- 令和3年度 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業 実施状況の公表について 【2023年1月5日(木曜日) 】
- 仙北市旅先納税(せんぼくe街ギフト) が始まりました! 【2022年12月1日(木曜日) 】
- 仙北市SDGs川柳コンクール 【2022年11月15日(火曜日) 】
- 令和4年度市民意識調査を公開します 【2022年10月12日(水曜日) 】
- 社会保障・税番号制度<マイナンバー>について 【2022年7月5日(火曜日) 】
- スーパーシティ内閣府への提案結果について 【2022年3月8日(火曜日) 】
- 仙北市近未来技術実証ワンストップセンター 【2021年3月1日(月曜日) 】
- 「高校生によるポスター映像制作講座」成果発表会を開催しました 【2021年2月5日(金曜日) 】
- 「温さんぽMAP」英語版・中国語版(簡体字/繁体字)を作成しました 【2019年10月23日(水曜日) 】
- 新角館庁舎建設事業について 【2019年9月2日(月曜日) 】
- 温泉入浴促進映像について 【2019年4月18日(木曜日) 】
- 「温さんぽマップ」を作成しました 【2019年3月26日(火曜日) 】
- 温泉入浴による効果調査を開始しました 【2018年2月9日(金曜日) 】
- 独自利用事務の情報連携に係る届出書の公表について 【2017年4月7日(金曜日) 】
- 「ヘルスケアツーリズム推進に係る基本方針」を策定しました 【2017年3月31日(金曜日) 】
- 「地方版IoT推進ラボ」の認定について 【2017年3月16日(木曜日) 】
- 「桜に彩られたまちづくり計画」が地方創生応援税制の対象事業に選ばれました 【2016年8月3日(水曜日) 】
- 株式会社わらび座と包括連携協定を締結しました 【2016年4月4日(月曜日) 】
- 「仙北市人口ビジョン概要版」「仙北市総合戦略概要版」「仙北市総合戦略具体的事業一覧」について 【2016年2月12日(金曜日) 】
- 「仙北市人口ビジョン」及び「仙北市総合戦略」を策定しました 【2016年1月29日(金曜日) 】
- 地方創生特区への本市の区域指定について 【2015年8月28日(金曜日) 】
- 「ふるさと納税 ふるさと便事業」返礼品取扱事業者を募集中です 【2015年4月24日(金曜日) 】
- 仙北市の国家戦略特区(地方創生特区)指定について 【2015年3月20日(金曜日) 】
- ふるさと納税を活用し仙北市を応援してください 【2008年5月27日(火曜日) 】
まちづくり課
- ポケモンマンホール「ポケふた」の設置について 【2023年10月27日(金曜日) 】
- 令和5年度 仙北市イクボスセミナーを開催します 【2023年9月21日(木曜日) 】
- 令和5年度仙北地域振興局「元気なふるさと秋田づくり顕彰」の候補者の募集について 【2023年8月8日(火曜日) 】
- 仙北市空き家等対策計画 【2023年8月3日(木曜日) 】
- 第21回ふるさとCM大賞参加者募集の審査結果について 【2023年7月28日(金曜日) 】
- 角館地区市民バス(スマイルバス)「中川線」のダイヤの遅れについて 【2023年7月20日(木曜日) 】
- 田沢湖畔「白浜」の清掃活動のお礼 【2023年7月11日(火曜日) 】
- 会計年度任用職員(まちづくり課)募集のお知らせ 【2023年6月30日(金曜日) 】
- 田沢湖白浜クリーンアップ大作戦 【2023年6月12日(月曜日) 】
- 秋田内陸線でお得に伊勢堂岱遺跡へGO!キャンペーンの実施について 【2023年5月18日(木曜日) 】
- 秋田内陸線の経済波及効果調査業務公募型プロポーザルの実施について 【2023年5月16日(火曜日) 】
- 仙北市協働によるまちづくり提案型補助金事業のご案内 【2023年5月1日(月曜日) 】
- 「仙北市ふるさとサポーター」について 【2023年4月1日(土曜日) 】
- 「空き家の解体」をお手伝いします 【受付終了】 【2023年4月1日(土曜日) 】
- 秋田内陸線「出前講座」申込受付中! 【2023年3月23日(木曜日) 】
- 羽後交通(株)乗合バス 角館田沢湖線の廃止について 【2023年2月28日(火曜日) 】
- 第20回あきたふるさと手作りCM大賞 【2022年12月28日(水曜日) 】
- 秋田内陸線に関する市民意識調査 調査結果報告書 【2022年12月16日(金曜日) 】
- 秋田内陸線の全線運転再開について 【2022年12月2日(金曜日) 】
- 男女共同参画セミナーを開催しました 【2022年11月16日(水曜日) 】
- 「あきた経済」の地域おこし協力隊だよりに仙北市掲載 【2022年7月15日(金曜日) 】
- 角館オンデマンド交通「よぶのる角館」がスタートしました! 【2022年5月24日(火曜日) 】
- あきた結婚支援センターのマッチングシステムが新しくなりました! 【2020年1月28日(火曜日) 】
- あきた結婚応援パスポート事業スタート! 【2019年11月25日(月曜日) 】
- ふるさと融資の制度概要について 【2015年8月18日(火曜日) 】
- 地域運営体の活動状況について 【2011年5月20日(金曜日) 】
総合情報センター
- スマートフォン操作体験会の開催について 【2023年7月28日(金曜日) 】
- 【総合情報センター】県主催スマートフォン操作体験会受講者を募集します 【2023年6月8日(木曜日) 】
- 仙北市職員をかたった不審メールへの注意喚起について 【2022年3月1日(火曜日) 】
管財課
- 次の世代に向けた庁舎機能の移転・集約について 【2023年12月1日(金曜日) 】新着
- 次の世代に向けた庁舎機能の移転・集約に関する住民説明会のお知らせ 【2023年10月19日(木曜日) 】
- 社会資本総合整備計画(防災・安全社会資本総合整備計画(秋田県仙北市地域))の事後評価について 【2021年9月17日(金曜日) 】
- 社会資本総合計画の公表について 【2021年8月3日(火曜日) 】
- 公共施設の敷地内が全面禁煙となります 【2019年2月1日(金曜日) 】
- 地籍整備推進調査費補助金制度について 【2016年9月26日(月曜日) 】
税務課
- 入湯税の電子申告・電子納付について 【2023年11月13日(月曜日) 】
- 「固定資産税・軽自動車税納税通知書送付用封筒」広告募集について 【2023年9月1日(金曜日) 】
- 災害による県税の救済措置について 【2023年7月28日(金曜日) 】
- 令和5年度償却資産(固定資産税)申告について 【2022年12月14日(水曜日) 】
- 固定資産税の課税について 【2022年12月1日(木曜日) 】
契約検査室
- 低入札価格調査制度取扱要綱の一部改正について 【2023年5月23日(火曜日) 】
- 小規模修繕等契約希望者の新規登録・登録更新の受付について 【2022年2月9日(水曜日) 】
- 市発注工事の下請負届等の見直しについて 【2020年2月7日(金曜日) 】
- 電子入札関係要綱等の改正について 【2020年1月14日(火曜日) 】
総合防災課
- 積雪状況について 【12月1日現在】 【2023年12月1日(金曜日) 】新着
- 「仙北市災害連絡室」を廃止しました 【9/22 8:30現在】 【2023年9月22日(金曜日) 】
- 防災行政無線を用いた情報伝達訓練のお知らせ 【2023年9月19日(火曜日) 】
- 熱中症予防の市施設利用について 【2023年8月31日(木曜日) 】
- 防災行政無線を用いた情報伝達訓練のお知らせ 【2023年8月22日(火曜日) 】
- 避難指示・避難所一覧(令和5年7月21日16:00現在) 【2023年7月19日(水曜日) 】
- 大雨被害に関する問い合わせ一覧 【2023年7月19日(水曜日) 】
- 「仙北市防災の集い」縮小開催について 【2023年7月18日(火曜日) 】
- 豪雨災害による被災状況の撮影をお願いします。 【2023年7月16日(日曜日) 】
- 西長野地区の避難指示解除・避難所閉鎖のお知らせ 【2023年7月16日(日曜日) 】
- 【防災行政無線】仙北市内全域の避難指示(西長野地区除く)を解除しました(7/16 16時30分) 【2023年7月16日(日曜日) 】
- 【7月15日 18時15分更新】大雨による避難所開設についてお知らせ 【2023年7月15日(土曜日) 】
- 【防災行政無線】仙北市全域へ避難指示(レベル4)、下延地区へは緊急安全確保(レベル5)を発令(7/15 14時48分) 【2023年7月15日(土曜日) 】
- 【防災行政無線】下延地区へ避難指示、高齢者避難(レベル3)を発令(7/15 13時05分) 【2023年7月15日(土曜日) 】
- 防災無線聞き逃しサービスの電話番号変更について 【2023年7月15日(土曜日) 】
- 【防災行政無線】西長野交流センターの避難所開設(7/15 8時45分) 【2023年7月15日(土曜日) 】
- 【防災行政無線】大雨による災害への警戒・注意について(7/14 16時00分) 【2023年7月14日(金曜日) 】
- 仙北市災害連絡室の設置について 【2023年7月14日(金曜日) 】
- 「地震防災対策の現状調査に係る住民向けアンケート」について 【2023年7月13日(木曜日) 】
- 防災行政無線を用いた情報伝達訓練 中止のお知らせ 【2023年7月12日(水曜日) 】
- 防災行政無線を用いた情報伝達訓練のお知らせ 【2023年7月11日(火曜日) 】
- 防災行政無線を用いた情報伝達訓練のお知らせ 【2023年6月14日(水曜日) 】
- 防災行政無線を用いた情報伝達訓練 延期のお知らせ 【2023年6月6日(火曜日) 】
- 5月26日は「県民防災の日」です 【2023年5月22日(月曜日) 】
- 【防災無線】春の火災予防運動が始まります 【2023年4月1日(土曜日) 】
- 積雪状況について【令和4年度掲載終了】 【2023年3月27日(月曜日) 】
- 雪の事故にご注意ください 【2022年12月19日(月曜日) 】
- 火の取扱いにご注意ください 【2022年12月19日(月曜日) 】
- 市内で山岳遭難が多発しています 【2022年10月20日(木曜日) 】
- 秋田焼山では火山ガスに注意してください‼ 【2022年7月22日(金曜日) 】
- 新型コロナウイルス感染症対策に関するお願いについて 【2022年1月26日(水曜日) 】
- 除排雪作業中の事故に注意してください 【2022年1月11日(火曜日) 】
- 高齢者世帯へ火災警報器を無償で設置します 【2021年10月13日(水曜日) 】
- 避難情報に関するガイドラインの改定について 【2021年5月20日(木曜日) 】
- 公共観光施設のご利用について(お願い) 【2021年4月13日(火曜日) 】
- 秋田県版 新型コロナ安心システムについて(事業者向け) 【2020年7月27日(月曜日) 】
- Twitter(ツイッター)で仙北市の災害情報・防災情報等の発信を始めました 【2020年2月28日(金曜日) 】
- 水害・土砂災害の防災情報の伝え方が変わります 【2019年8月5日(月曜日) 】
- 仙北市地域防災計画 【2019年5月7日(火曜日) 】
- 【仙北市温泉事業】安全作業マニュアルについて 【2016年1月25日(月曜日) 】
- 「秋田駒ヶ岳の避難計画」が策定されました 【2015年12月24日(木曜日) 】
- あなたの後押しをする心肺蘇生の動画です〜大曲仙北広域(組)消防本部 【2015年3月9日(月曜日) 】
市民生活課
- 「第3期仙北市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)」(素案)についてご意見を募集します 【2023年12月1日(金曜日) 】新着
- いきいき元気アップ教室を開催します 【2023年9月12日(火曜日) 】
- マイナンバーカードの時間外受け取りについて 【2023年9月5日(火曜日) 】
- 【公衆浴場・旅館業営業者の皆様へ】共同浴場における男女の取扱いについて 【2023年7月3日(月曜日) 】
- マイナンバーカードに紐付けた公金受取口座、健康保険証情報の確認方法について 【2023年6月21日(水曜日) 】
- フレイル総合講座パート1を開催します 【2023年6月9日(金曜日) 】
- 【旅館営業者の皆様へ】旅館業の施設における宿泊者名簿の記載方法について 【2023年4月12日(水曜日) 】
- あきた省エネ家電購入応援キャンペーン 【2023年3月6日(月曜日) 】
- 公衆浴場及び旅館業における「レジオネラ症」防止対策について 【2023年3月3日(金曜日) 】
- ともすけ共済(交通災害等共済)加入申込み受付開始! 【2023年2月1日(水曜日) 】
- 犬を飼っている方(飼う予定の方)へ 【2022年12月1日(木曜日) 】
- 特定建築物所有者は換気の徹底をお願いします 【2022年8月3日(水曜日) 】
- 簡易専用水道の設置者は登録検査機関による検査を受けてください 【2022年6月6日(月曜日) 】
- 第三者行為による交通事故などでの国民健康保険の使用について 【2022年5月31日(火曜日) 】
- 生活衛生関係営業者の方へ オミクロン株の感染流行に対応した感染予防対策の徹底について 【2022年1月26日(水曜日) 】
- 健康保険証としてのマイナンバーカードの利用について 【2021年7月12日(月曜日) 】
- 証明書コンビニ交付サービスの開始について 【2018年12月19日(水曜日) 】
- 「仙北市国民健康保険 保健事業計画」を策定しました 【2018年7月18日(水曜日) 】
- はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師の施術に係る療養費の支給申請について 【2018年6月12日(火曜日) 】
- 一般旅券(パスポート)申請 【2014年7月17日(木曜日) 】
消費生活センター
- 簡単にかせげる副業はありません! 【2023年11月7日(火曜日) 】
- 災害をきっかけにした製品事故を防ぎましょう 【2023年8月31日(木曜日) 】
- 大雨被害のための電話無料法律相談実施中! 【2023年8月9日(水曜日) 】
- 災害に便乗した悪質商法に注意! 【2023年7月19日(水曜日) 】
- 特殊詐欺などの被害増!お金を支払う前に相談を! 【2023年1月31日(火曜日) 】
- 人気ブランド公式通信販売サイトをよそおった偽サイトに注意! 【2023年1月24日(火曜日) 】
保健課
- 「第2期仙北市自殺対策計画(案)」のパブリックコメントを募集します 【2023年12月1日(金曜日) 】新着
- 新型コロナウイルスワクチン接種予約再開しました 【2023年10月31日(火曜日) 】
- 【新型コロナウイルス感染症】10月以降の医療体制等について 【2023年10月2日(月曜日) 】
- 高齢者インフルエンザ予防接種費用助成事業 【2023年9月29日(金曜日) 】
- 若年者と妊婦のインフルエンザ予防接種費用助成事業 【2023年9月29日(金曜日) 】
- 感染防止へのご協力について 【2023年9月13日(水曜日) 】
- 西明寺診療所から休診のお知らせ 【2023年9月11日(月曜日) 】
- 公募型プロポーザルの実施について(医療MaaS企画・運営業務委託) 【2023年7月19日(水曜日) 】
- 公募型プロポーザルの実施について(PHR導入企画・運営業務委託) 【2023年7月19日(水曜日) 】
- 【会場変更のお知らせ】胃・大腸がん検診について 【2023年7月19日(水曜日) 】
- 【東風の湯】臨時休業について 【2023年7月5日(水曜日) 】
- 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が「5類感染症」に変更されました 【2023年5月9日(火曜日) 】
- けんこう仙北通信の掲載について 【2023年5月1日(月曜日) 】
- せんぼく健康ハッピー大作戦 健康ポイント事業のご案内 【2023年4月30日(日曜日) 】
- 仙北市不妊治療費助成事業のご案内 【2023年4月1日(土曜日) 】
- 高齢者肺炎球菌ワクチン定期予防接種助成事業のご案内 【2023年4月1日(土曜日) 】
- 新型コロナウイルスの 「仙北市総合相談窓口」のご案内 【2023年2月8日(水曜日) 】
- 仙北市版母子手帳アプリ「なないろ」 【2021年5月14日(金曜日) 】
- 医療用補正具購入費を助成します! 【2020年5月11日(月曜日) 】
- 「受動喫煙防止宣言施設」を募集しています! 【2017年4月1日(土曜日) 】
新型コロナウイルス対策係
- 新型コロナウイルスワクチン接種について 【2023年9月13日(水曜日) 】
- 新型コロナワクチン乳児接種・小児接種日程を追加しました 【2023年5月22日(月曜日) 】
- 新型コロナウイルス感染症ワクチン接種に関する情報【2月15日追加】 【2023年2月15日(水曜日) 】
- 新型コロナウイルス感染症ワクチン接種に関する情報【1月16日追加】 【2023年1月16日(月曜日) 】
- 新型コロナウイルス感染症ワクチン接種に関する情報【12月15日追加】 【2022年12月15日(木曜日) 】
- 新型コロナウイルス感染症オミクロン株対応ワクチン接種に関すること【令和4年9月30日】 【2022年9月30日(金曜日) 】
- オミクロン株対応ワクチン接種について 【2022年9月20日(火曜日) 】
- 新型コロナウイルスワクチン接種証明書を発行します(国内用/海外用) 【2021年12月20日(月曜日) 】
- 秋田県LINE公式アカウント「秋田県-新型コロナ対策パーソナルサポート」 について 【2020年4月24日(金曜日) 】
社会福祉課
- 令和5年度「福祉の概要」について 【2023年8月8日(火曜日) 】
- 令和5年度仙北市障害者支援施設等物価高騰対策事業費補助金について 【2023年8月1日(火曜日) 】
- 仙北市障害者就労施設等からの物品等の調達方針の策定について 【2023年7月11日(火曜日) 】
- 「ケアラーサポートLINE秋田」・「ケアラーオンラインつどいの場」の実施について 【2023年7月1日(土曜日) 】
- 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金について 【2023年6月30日(金曜日) 】
- 仙北市障がい者(児)タクシー利用券給付事業 【2023年4月4日(火曜日) 】
- エンディングノート「大切な方への絆(きずな)ノート」をご活用ください 【2023年3月13日(月曜日) 】
- 【せんぼくこまくさプラン事業】生理用品を無償でお渡しします 【2021年7月20日(火曜日) 】
子育て推進課
- 仙北市角館地区 保育施設給食業務委託にかかる 公募型プロポーザルの実施について 【2023年11月7日(火曜日) 】
- 令和6年度 教育・保育施設利用申込みのご案内 【2023年10月25日(水曜日) 】
- 仙北市子育て世帯応援給付金を支給します! 【2023年7月25日(火曜日) 】
- 平成30年4月2日以降に第3子以降が生まれ、小学校就学前のお子さんを養育している家庭の皆さんへ「サポート券」を交付します 【2023年6月30日(金曜日) 】
- 子育て世帯生活支援特別給付金 【2023年6月1日(木曜日) 】
- 出産・子育て応援ギフト給付事業が始まります 【2023年3月16日(木曜日) 】
- 平成30年4月2日以降に第3子以降が生まれ、小学校就学前のお子さんを養育している家庭の皆さんへ「サポート券」を交付します 【2022年7月1日(金曜日) 】
- 令和4年10月支給分からの児童手当制度が一部変更になります! 【2022年6月1日(水曜日) 】
- 障害基礎年金等を受給しているひとり親の方へ 【2021年4月19日(月曜日) 】
- 市立4園の今後の方向性について 【2020年11月26日(木曜日) 】
- あきた子育てふれあいカードはお持ちですか 【2015年5月25日(月曜日) 】
- 認可保育園に入所できない待機(保留)児童解消のための支援制度 【2013年1月31日(木曜日) 】
長寿支援課
- 【にしき園】条件付一般競争入札を行います 【2023年11月27日(月曜日) 】
- 今年度も「仙北市高齢者世帯等除雪支援事業」を行います。 【2023年9月29日(金曜日) 】
- 「仙北市高齢者世帯等除雪支援事業」の実施にあたり、除雪支援に協力できる登録業者等を今年度も募集します。 【2023年9月29日(金曜日) 】
- 令和5年度仙北市介護保険施設等物価高騰対策事業費補助金について 【2023年8月1日(火曜日) 】
- 高齢難聴者の補聴器購入費の助成について 【2023年4月1日(土曜日) 】
- 「仙北市高齢者世帯等除雪支援事業」の実施にあたり、 除雪支援に協力できる登録業者等を今年度も募集します。 【2022年9月27日(火曜日) 】
- 今年度も「仙北市高齢者世帯等除雪支援事業」を行います。 【2022年9月27日(火曜日) 】
包括支援センター
- みなさんもオレンジカフェにいらっしゃいませんか♪ 【2023年12月1日(金曜日) 】新着
- 泳がない水中運動教室「浮き浮き教室」3クール目を開催します! 【2023年11月9日(木曜日) 】
- 訪問型サービスA単独型(通称かっぽう着サービス)の事業者を募集します 【2023年9月1日(金曜日) 】
- 泳がない水中運動教室「浮き浮き教室」2クール目を開催します! 【2023年7月27日(木曜日) 】
- オレンジカフェ(認知症カフェ)を開催してみませんか? 【2023年5月1日(月曜日) 】
- 介護予防に関する活動を支援します!! 【2023年5月1日(月曜日) 】
- 泳がない水中運動教室「浮き浮き教室」1クール目を開催します! 【2023年4月12日(水曜日) 】
- 「あんしん♡手帳」をご活用ください 【2023年2月1日(水曜日) 】
- 仙北市「生活に関するおたすけガイド」を更新しました 【2022年2月8日(火曜日) 】
観光課
- アルパこまくさ自然ふれあい温泉館におけるレジオネラ属菌の検出について 【2023年11月30日(木曜日) 】新着
- 【事業者向け】「観光事業者燃料高騰等対策支援事業費補助金」について(秋田県公式サイト) 【2023年8月4日(金曜日) 】
- 【事業者向け】「宿泊施設生産性向上支援事業費補助金」について(秋田県公式サイト) 【2023年8月4日(金曜日) 】
- 秋田駒ケ岳 阿弥陀池避難小屋の改修工事に伴う使用規制について 【2023年7月24日(月曜日) 】
- 抱返り渓谷の遊歩道の開放について 【2023年7月21日(金曜日) 】
- 「角館の桜まつり2023」ステージイベント一般出演者募集中 【2023年4月10日(月曜日) 】
- 【かくのだてフィルムコミッション】エキストラ(会員)募集中です! 【2022年7月22日(金曜日) 】
- 仙北市観光ブランド「田沢湖・角館」ロゴマークの使用について 【2011年2月3日(木曜日) 】
交流デザイン課
- 国際理解推進事業 台湾制作〜仙北市短編映画祭〜の公募について 【2023年11月1日(水曜日) 】
- 「グリーンツーリズム・景観価値を活かしたまちづくり仙北市観光地域活性化集中プロジェクトSNS発信事業業務委託」発注候補者選定公募型プロポーザルの結果について 【2023年6月2日(金曜日) 】
- 令和5年度SNS発信事業業務委託公募型プロポーザルの実施について 【2023年4月19日(水曜日) 】
- 「海外誘客に向けた情報発信業務委託」海外向けPR動画が完成しました 【2022年3月9日(水曜日) 】
- オーライ!ニッポン大賞受賞について 【2016年2月25日(木曜日) 】
文化財課
- 「仙北市文化財保存活用地域計画」策定に伴うアンケート調査へのご協力のお願いについて 【2023年12月1日(金曜日) 】新着
- 第12回仙北市総合美術展〈作品募集〉 【2023年10月1日(日曜日) 】
- 【終了しました】公募型プロポーザルの実施について(文化財保存活用地域計画基礎調査業務委託) 【2023年6月12日(月曜日) 】
- 仙北市景観計画に係る届出先が変わりました 【2023年4月5日(水曜日) 】
- 田沢のミュージアム「荷嶽館」をご活用ください! 【2023年1月25日(水曜日) 】
- 仙北市景観計画変更(景観形成重点地区指定)に向けた意見交換会の開催について 【2022年12月6日(火曜日) 】
- 「仙北市景観計画届出の手引き」を作成しました 【2016年1月5日(火曜日) 】
- 仙北市景観計画の届出制度が始まります 【2015年12月11日(金曜日) 】
- 仙北市景観計画を策定しました 【2015年6月30日(火曜日) 】
スポーツ振興課
- 【第36回田沢湖マラソン】インターネットによる申込期限を8月4日まで延長します! 【2023年7月27日(木曜日) 】
- 【第36回田沢湖マラソン】エントリー期限が1週間に迫りました! 【2023年7月21日(金曜日) 】
- 【第36回田沢湖マラソン】通常通り開催の予定です 【2023年7月21日(金曜日) 】
- 【第36回田沢湖マラソン】エントリー受付中です! 【2023年6月29日(木曜日) 】
- 仙北市体育施設マスタープラン 【2013年2月7日(木曜日) 】
農業振興課
- 仙北市堆肥センター冬期間の休業日について 【2023年12月1日(金曜日) 】新着
- 積雪による農業用パイプハウスの被害防止について 【2023年11月22日(水曜日) 】
- 秋田県農林水産部水田総合利用課から「あきたこまちR」についてのお知らせです 【2023年11月16日(木曜日) 】
- 令和6年度 大仙市農業振興情報センター新規就農者育成研修生の募集について 【2023年10月3日(火曜日) 】
- 令和5年度 就農準備基礎講座『土づくり⑴、⑵』の開催について 【2023年10月3日(火曜日) 】
- 令和5年度 仙北市地域農業再生協議会水田フル活用ビジョンについて 【2023年9月29日(金曜日) 】
- 水稲の高温状況下における栽培管理について(注意喚起) 【2023年9月4日(月曜日) 】
- モンベル・フレンドマーケットに出店してみませんか? 【2023年9月1日(金曜日) 】
- 大雨の被害に対する農作物等の事後対策について 【2023年7月28日(金曜日) 】
- 令和5年度就農準備基礎講座「農業経営」の開催について 【2023年6月7日(水曜日) 】
- 夏秋イチゴの産地創出を目的とした連携協定について 【2023年4月26日(水曜日) 】
- 仙北市堆肥センター製造堆肥 「仙北の底力」販売について 【2023年3月15日(水曜日) 】
- 農業者向け販売基礎講座の開催について 【2022年10月26日(水曜日) 】
- 仙北市地域農業再生協議会水田フル活用ビジョンについて 【2022年10月26日(水曜日) 】
- 肥料価格高騰対策事業について 【2022年10月14日(金曜日) 】
- 仙北市産業祭中止のお知らせ 【2022年9月1日(木曜日) 】
- 国税庁インボイス制度説明会(法人・直売施設等)について 【2022年7月26日(火曜日) 】
- 農薬散布用ドローンの機体購入・技能認定証の取得を支援します 【2022年4月1日(金曜日) 】
- ミドル就農者経営確立支援事業について 【2017年8月4日(金曜日) 】
- 農地中間管理事業を活用して経営転換、規模拡大を 【2015年3月27日(金曜日) 】
- 食の伝道師 仙北ばぁば’S「昭和な食卓」レシピ本 【2012年9月3日(月曜日) 】
- 食の伝道師 仙北ばぁば’S「昭和な食卓」レシピ本について 【2012年8月13日(月曜日) 】
- 食の伝道師10人を委嘱! 〜「TEAM仙北ばぁば’s」結成〜 【2011年8月10日(水曜日) 】
農林整備課
- 被災した農地・農業用施設の復旧支援 【2023年9月5日(火曜日) 】
- 農地・農業用施設の被災状況をお知らせください 【2023年7月20日(木曜日) 】
- 農村公園の建物、敷地内での禁煙徹底をお願いします 【2023年7月5日(水曜日) 】
- 仙北市田沢湖玉川地区の国有林への入林禁止措置について (お知らせ) 【2023年6月30日(金曜日) 】
- 林道 大浦川内線(1号橋)交通規制のお知らせ 【2023年5月24日(水曜日) 】
- 仙北市田沢湖玉川地区の国有林への入林禁止措置について 【2023年4月10日(月曜日) 】
- 森林経営管理権集積計画の公告について 【2023年4月1日(土曜日) 】
- 仙北市森林環境譲与税活用ガイドラインを策定しました 【2023年3月23日(木曜日) 】
- 森林環境譲与税の使途及び活用内容を公表します 【2023年2月15日(水曜日) 】
- 野鳥への餌付けの自粛をお願いします 【2023年1月26日(木曜日) 】
- 【角館温泉 花葉館】温泉営業再開のお知らせ 【2023年1月13日(金曜日) 】
- 温泉設備不具合のお知らせ 【2022年12月23日(金曜日) 】
- 仙北市特定間伐等促進計画を策定しました 【2021年8月5日(木曜日) 】
- 仙北市鳥獣被害防止計画を策定しました 【2021年4月19日(月曜日) 】
- 山の幸資料館についてのお知らせ 【2021年4月6日(火曜日) 】
- 農業用ため池の届出が必要です 【2019年9月30日(月曜日) 】
- 田沢湖高原温泉郷と乳頭温泉郷を結ぶ歩道について 【2015年10月7日(水曜日) 】
- 農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画について 【2015年4月7日(火曜日) 】
- スギヒラタケの摂取について(注意喚起) 【2014年10月7日(火曜日) 】
- 秋田県の山地災害危険地区について 【2014年9月18日(木曜日) 】
商工課
- ハローワーク角館求人情報 【2023年12月1日(金曜日) 】新着
- 西宮家の11月休館日のお知らせ 【2023年11月1日(水曜日) 】
- セーフティネット保証制度(4号)について 【2023年10月2日(月曜日) 】
- 嘉創株式会社を仙北市誘致企業に認定しました! 【2023年8月29日(火曜日) 】
- 仙北市経営安定資金利子補給制度について 【2023年7月20日(木曜日) 】
- 中小企業等経営強化法にかかる先端設備等導入計画について 【2023年7月3日(月曜日) 】
- 【終了しました】仙北市職業訓練事業費補助金について 【2023年4月3日(月曜日) 】
- 仙北市雇用対策事業費補助金について 【2023年4月3日(月曜日) 】
- 【今年度受付終了しました】仙北市中小企業活性化支援事業補助金 【2023年4月3日(月曜日) 】
- 仙北市企業力強化支援事業費補助金 申請等関連様式ダウンロードページ 【2023年4月1日(土曜日) 】
- 株式会社リベンリを仙北市誘致企業に認定しました! 【2023年2月6日(月曜日) 】
- 【終了しました】令和4年度仙北市雇用促進助成事業費補助金について 【2022年8月29日(月曜日) 】
- 【受付終了】令和4年度仙北市伝統的工芸品等導入支援事業費補助金について 【2022年8月1日(月曜日) 】
- 秋田県よろず支援拠点「サテライト仙北」の開設 【2022年5月13日(金曜日) 】
- 国・県が実施する経済対策制度について 【2022年1月20日(木曜日) 】
- 仙北市ふるさと就職応援金のお知らせ 【2021年12月28日(火曜日) 】
- 危機関連保証認定について 【2020年3月23日(月曜日) 】
- 地域未来投資促進法に基づく基本計画が同意されました 【2019年4月8日(月曜日) 】
- 中小企業等経営強化法に基づく導入促進基本計画について 【2018年6月28日(木曜日) 】
- 秋田県後継者人材バンク登録者募集中! 【2015年4月13日(月曜日) 】
- 仙北市産業振興基本条例を制定しました 【2012年7月12日(木曜日) 】
- 「せんぼくふるさとマイスター」募集中!〜あなたの技や知恵を仙北市の財産に〜 【2012年5月16日(水曜日) 】
建設課
- 市営住宅の入居者を募集します 【2023年11月1日(水曜日) 】
- 社会資本総合整備計画の公表について 【2023年10月10日(火曜日) 】
- 社会資本総合整備計画の公表について 【2023年8月30日(水曜日) 】
- 市営住宅の入居者を募集します 【2023年8月1日(火曜日) 】
- 秋田県住宅リフォーム推進事業(災害復旧)の受付について 【2023年7月21日(金曜日) 】
- 市道の通行止めについて(大雨の影響) 【2023年7月19日(水曜日) 】
- 古城山公園 立入禁止のお知らせ 【2023年7月10日(月曜日) 】
- 安久戸橋 通行止めのお知らせ 【2023年7月6日(木曜日) 】
- 橋梁長寿命化修繕計画の更新について 【2023年4月7日(金曜日) 】
- 仙北市住宅リフォーム促進事業終了のお知らせ 【2023年4月5日(水曜日) 】
- 市民参加型インフラ維持整備事業への資材支給の募集について 【2023年4月1日(土曜日) 】
- 令和4年度 仙北市道路除雪計画 【2022年12月1日(木曜日) 】
- 社会資本総合整備計画(第三期地域住宅計画(秋田県地域))について 【2022年2月9日(水曜日) 】
- 市民参加型インフラ維持整備事業への資材支給の募集について 【2021年4月1日(木曜日) 】
- 仙北市耐震改修促進計画(第3期計画)の策定について 【2021年3月26日(金曜日) 】
- 重要物流道路沿線の開発行為における道路管理者との協議について 【2020年9月3日(木曜日) 】
- 社会資本総合整備計画の事後評価の公表について(街路事業) 【2020年5月20日(水曜日) 】
- 大規模盛土造成地の調査結果について 【2018年12月18日(火曜日) 】
- ブロック塀の安全対策について 【2018年6月21日(木曜日) 】
- 仙北市都市計画総括図の更新のお知らせ 【2018年3月30日(金曜日) 】
- 仙北都市計画道路の変更について 【2017年4月18日(火曜日) 】
- 社会資本整備総合計画の事後評価の公表について 【2016年12月26日(月曜日) 】
上下水道課
- 浄化槽の譲渡について 【2023年9月1日(金曜日) 】
- 仙北市下水道使用料の改定について 【2023年8月1日(火曜日) 】
- 令和5年度 仙北市水質検査計画策定 【2023年4月18日(火曜日) 】
- 令和4年度水質検査結果をお知らせします 【2023年4月18日(火曜日) 】
- 社会資本総合整備計画の公表について 【2023年2月16日(木曜日) 】
- 浄化槽を設置予定の皆様へ 【2023年2月14日(火曜日) 】
- 仙北市上下水道料金の改定について 【2022年12月15日(木曜日) 】
- 社会資本整備総合計画の事後評価の公表について 【2022年8月18日(木曜日) 】
- 上水道へ加入しましょう 【2021年10月29日(金曜日) 】
- 仙北市水道事業基本計画(R3〜R12)を策定しました 【2021年7月26日(月曜日) 】
- 社会資本総合整備計画の公表について 【2021年4月27日(火曜日) 】
- 指定給水装置工事事業者のみなさまへ 【2019年10月10日(木曜日) 】
学校適正配置準備室
- 小・中学校の適正配置に関する意見交換会開催のお知らせ 【2023年6月30日(金曜日) 】
- 小・中学校適正配置に関する意見交換会を開催しました。 【2022年7月22日(金曜日) 】
- 小・中学校の適正配置に関する意見交換会開催のお知らせ 【2022年6月15日(水曜日) 】
生涯学習課
- 令和5年度仙北市生涯学習ガイド 【2023年9月20日(水曜日) 】
- 外ノ山テニスコートの使用再開について 【2023年8月14日(月曜日) 】
- 「仙北市二十歳の集い」を開催します 【2023年7月31日(月曜日) 】
- 在留外国人 のための日本語講座 について( Japanese Language Course for Resident Foreigners / 为居住外国人开设的日本语讲座 / 재류 외국인을 위한 일본어 강좌 ) 【2023年7月28日(金曜日) 】
選挙管理委員会事務局
- 秋田県議会議員一般選挙 仙北市選挙区(無投票)のお知らせ 【2023年3月31日(金曜日) 】
- 令和4年4月17日執行 仙北市議会議員一般選挙 開票結果 【2022年4月17日(日曜日) 】
- 令和4年4月17日執行 仙北市議会議員一般選挙 投票結果 【2022年4月17日(日曜日) 】
- 選挙の投票立会人を募集します 【2022年2月15日(火曜日) 】
- 仙北市長選挙の結果 【2021年10月11日(月曜日) 】
- 生保内財産区管理会委員一般選挙の結果 【2021年3月9日(火曜日) 】
- インターネット選挙運動の解禁について 【2013年7月1日(月曜日) 】
農業委員会事務局
- 農地所有適格法人は毎年決算後に「事業報告書」の提出をお願いします 【2023年11月21日(火曜日) 】
- 仙北市農業委員・農地利用最適化推進委員候補者推薦及び応募状況(最終公表) 【2023年7月18日(火曜日) 】
- 仙北市農業委員・農地利用最適化推進委員候補者推薦及び応募状況(中間発表) 【2023年7月4日(火曜日) 】
- 農業委員会委員、農地利用最適化推進委員の推薦・応募について 【2023年6月1日(木曜日) 】
- 令和5年度最適化活動の目標の設定等をお知らせします 【2023年4月10日(月曜日) 】
- 令和5年度農作業賃金・賃借料情報 【2023年4月10日(月曜日) 】
- 共有者不明農用地等に係る公示 【2023年2月20日(月曜日) 】
- 仙北市農業委員会「農地等の利用の最適化の推進に関する指針」 【2023年2月7日(火曜日) 】
- 令和5年度関係行政機関に対する意見書について 【2022年12月5日(月曜日) 】
- 「令和3年度目標及びその達成に向けた活動の点検・評価」と「令和4年度最適化活動の目標の設定等」についての公表 【2022年6月7日(火曜日) 】
- 令和3年仙北市農地賃借料情報・令和4年農作業標準賃金 【2022年4月1日(金曜日) 】
- 農業委員会総会と農用地利用調整会議の開催予定日のお知らせ 【2022年1月25日(火曜日) 】
- 農業委員会総会議事録の公表 【2021年8月13日(金曜日) 】
- 「空き家に付属する農地」の取得等に係る下限面積要件緩和について 【2017年8月7日(月曜日) 】
- 農地法第3条の下限面積について 【2016年5月20日(金曜日) 】
- 競(公)売物件(農地)の取得を希望される農家の皆様へ 【2013年2月27日(水曜日) 】
- 農地の売買と賃借契約等について 【2012年5月10日(木曜日) 】
- 農地の所有権移転や賃貸借契約等をするとき 【2011年5月13日(金曜日) 】
市立田沢湖病院
- 令和5年度仙北市病院事業(市立田沢湖病院)職員(診療放射線技師)採用試験(随時)案内 【2023年9月4日(月曜日) 】
- 令和5年度仙北市病院事業(市立田沢湖病院)職員(社会福祉士)採用試験(随時)案内 【2023年8月2日(水曜日) 】
- 令和5年度仙北市病院事業(市立田沢湖病院)職員(診療放射線技師)採用試験案内 【2023年6月29日(木曜日) 】
- 会計年度任用職員(市立田沢湖病院)募集のお知らせ 【2023年6月13日(火曜日) 】
- 令和5年度仙北市病院事業(市立田沢湖病院)職員(看護師)採用試験(随時)案内 【2023年6月9日(金曜日) 】
- 市立田沢湖病院病院情報システム整備事業に関する公募型プロポーザルの実施について 【2023年6月5日(月曜日) 】
- 令和5年度仙北市病院事業(市立田沢湖病院)職員(社会福祉士)採用試験案内 【2023年6月1日(木曜日) 】
- 【田沢湖病院】5月8日以降の発熱等の風邪症状がある方の受診について 【2023年5月2日(火曜日) 】
- 会計年度任用職員 事務補助(医事業務)募集のお知らせ 【2023年2月16日(木曜日) 】
- 令和4年度 市立田沢湖病院職員(看護師)採用試験(随時)案内 【2022年6月16日(木曜日) 】
市立角館総合病院
- 令和5年度仙北市病院事業(市立角館総合病院)職員採用試験案内 【2023年9月12日(火曜日) 】
- 令和5年度仙北市病院事業(市立角館総合病院)職員採用試験案内 【2023年6月1日(木曜日) 】
- 【角館総合病院】5月8日以降の発熱等の風邪症状がある方の受診について 【2023年5月2日(火曜日) 】
- 【随時募集】令和5年度仙北市病院事業(市立角館総合病院)職員採用試験案内 【2023年4月10日(月曜日) 】