仙北市育英奨学資金
この奨学資金は、仙北市の将来を担う学生・生徒の向学の志を支援することによって有為な人材の育成を図るための制度です。
応募資格
次のいずれにも該当する方
- 保護者が現に仙北市に住所がある方
- 義務教育を修了している方
- 心身共に健康で学業成績優秀な方
- 経済的理由で修学困難な方
貸与限度額(月額)
- 大学(短大、専門学校、大学院含む)…40,000円以内
- 高校…20,000円以内
提出書類
- 奨学資金奨学生申請書(様式第1号)
- 合格通知書または入学、在学を証明できる書類(各学校指定様式)
- 世帯全員の住民票(市民生活課(角館庁舎)、田沢西木市民センター窓口)
- 世帯全員の所得証明書(税務課(田沢湖庁舎)、角西木市民センター窓口)
- 仙北市育英奨学資金奨学生推薦書(様式第2号)
- 学業成績証明書(様式第3号)
申請書類請求・提出先
市教育委員会(東勝楽丁庁舎)、田沢湖・西木市民センター、神代・田沢・桧木内・上桧木内出張所
※様式は、市ホームページ「申請書ダウンロード」からも印刷できます。
申込期間
2月上旬~3月末日まで
※年度により期間が異なります。決定次第、トップページの新着情報や広報紙等に掲載します。
※審査後、奨学生に決定した方は、面接を行います。
ゲットバック推進仙北市育英奨学資金補助事業
条件を満たす方の償還金についてその一部または全部を免除する新しい事業を始めました。詳しくは下記リンク先をご覧ください。
仙北市育英奨学資金に関するお問い合わせ
仙北市教育委員会学校教育課
- 〒014-0392 秋田県仙北市角館町東勝楽丁19
- 電話:0187-43-3382
- FAX:0187-54-1727
- Eメール:kygakko@city.semboku.akita.jp