防災
防災情報伝達システム「@せんぼく」 配信履歴
配信履歴は下記リンク先よりご確認ください。警戒レベルを用いた防災情報伝達について
西日本を中心に広い範囲で大きな被害が発生した豪雨災害「平成30年7月豪雨」を教訓に、国で避難勧告等に関するガイドラインの改訂が行われました。これを受け、避難情報・災害情報は「警戒レベル」を付して発令されるようになります。
令和元年に発生した台風第19号等を踏まえ、避難情報及び広域避難等に関するサブワーキンググループからの提言が令和2年12月にとりまとめられ、これに伴い災害対策基本法が令和3年に改正されました。この改正を受け、5段階の警戒レベルが変更となり、5月20日施行されました。
5段階の警戒レベルについて

警戒レベルを用いた防災情報伝達に関するリンク
防災情報
- 仙北市地域防災計画
- 仙北市国土強靭化地域計画
- 国民保護計画(PDF:751KB)
- 災害ハザードマップ
- 仙北市安全・安心住民情報
- 避難所・避難場所
- 福祉避難所
- 避難所のペット対応について(PDF:71.5KB)
- 災害時のペットとの同行避難について(PDF:756KB)
- 警戒レベルを用いた防災情報の伝達について
- 浸水想定区域内の災害時要援護者関連施設(PDF:59KB)
- 仙北市自主防災組織活動推進事業費助成金交付要綱(PDF:346KB)
- 罹災(被災)証明書について