令和7年度秋田県が実施する奨励金制度について
【2025年4月21日(月曜日) 】
商工課
秋田県では、人材確保や人材投資を促進するため、労働者の学び直しや、女性の非正規雇用者の処遇改善に向けた取組を支援することを目的としたキャリアアップ促進事業を実施しています。
秋田県スキルアップ促進奨励金
県では、在職者等の自発的な学び直しの促進に向けて国(厚生労働省)の専門実践教育訓練を6ヶ月を超えて受講した者に対し、奨励金を支給します。支給対象者
次の(1)と(2)を全て満たす者となります。(1)受講開始日及び交付金の申請時点において、秋田県内に在住の者
(2)令和6年4月1日以降に、厚生労働大臣が指定する専門実践教育訓練講座の受講を開始し、6ヶ月を超えて受講していること。
奨励金の支給額
専門実践教育訓練給付対象経費の4分の1、限度額5万円※専門実践教育訓練給付金の「最初の支給単位期間分」のみが対象となります。
制度の詳細
下記サイトをご覧ください。https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/87052

秋田県女性の正規雇用促進奨励金(キャリアアップ助成金の上乗せ支給)
県では、女性の安定雇用の促進に向けて、厚生労働省(労働局)のキャリアアップ助成金の一部コースの支給決定を受けた事業主に対し、奨励金を支給します。対象となる事業主
秋田県に事業を有する事業主であること令和6年4月1日以降に、秋田県内に住所がある55歳未満の女性を正規雇用労働者等へ転換等していること
上記の転換等に係るキャリアアップ助成金(正社員化コースまたは障がい者正社員化コース)の支給決定を受けていること 等
1人あたりの支給額
有期から正規:10万円無期から正規:5万円
申請受付期間
令和7年4月1日〜令和8年3月19日制度の詳細
下記サイトをご覧ください。https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/87053

お問い合わせ
仙北市農林商工部商工課 TEL:0187-43-3351