農業委員会委員、農地利用最適化推進委員の推薦・応募について
【2023年6月1日(木曜日) 】
農業委員会事務局
農業委員会委員、農地利用最適化推進委員の任期が令和5年12月19日をもって満了となるため、次により各委員の推薦・応募を募集します。詳しくは、別添関係書類の推薦・応募要項をご参照ください。
各書類は、下記よりダウンロードできます。
募集人数
農業委員 17人農地利用最適化推進委員 20人(地区区割表による)
農地利用最適化推進委員が担当する地区区割表

募集期間
令和5年6月19日(月)〜7月18日(火)必着提出先
提出先 | 申込方法 | 提出場所及び宛先 |
---|---|---|
仙北市農業委員会 | 1.直接持参※ 2.郵送【必着】 | 1.仙北市角館庁舎 2階 2.宛先:〒014-0392 仙北市角館町中菅沢81-8 仙北市農業委員会事務局 |
郵送の場合は、7月18日(火)午後5時15分までに必着です。
応募情報の公表
募集期間の中間と期間の終了後に、提出された書類をもとに内容を公表します。候補者の選考、結果の通知
仙北市農業委員会委員候補者選考委員会において、提出された書類をもとに選考され、選考結果は選考委員会終了後、速やかに本人及び推薦者に郵送で通知します。関係書類等
・推薦・応募要項(PDF:2.35MB)・農業委員推薦・応募申請書(PDF:41KB)
・農地利用最適化推委員推薦・応募申請書(PDF:65KB)
※農業委員会事務局、田沢湖・西木各市民センター、各出張所でも書類は配布しています。
※「推薦書」を提出する際は、両面印刷してください。
書類記載例
・農業委員推薦・応募申請書記載例(PDF:2.64MB)・農地利用最適化推進委員推薦・応募申請書記載例(PDF:2.29MB)
問い合わせ先
仙北市農業委員会事務局電話:0187-43-2209
FAX:0187-54-4777
e-mail:noi@city.semboku.akita.jp