企業立地情報

概要

 仙北市は、角館町、田沢湖町、西木村が合併して誕生しました。秋田県の東部中央に位置し、岩手県と隣接している地域です。ほぼ中央に水深が日本一の田沢湖があり、東に秋田駒ヶ岳、北に八幡平、南は仙北平野へと開けています。城下町の佇まいを残し「みちのくの小京都」として知られる角館地区や田沢湖や乳頭温泉・玉川温泉などの観光資源が豊富な田沢湖地区が著名です。地域の約8割が森林地帯で、奥羽山脈から流れる河川は、水田地帯の仙北地域の水源となっています。
 平成27年8月に、国から「地方創生・近未来実証特区」の指定を受けており、規制改革による地方創生の実現をめざし、地域産業活動への支援も積極的に取り組んでいます。

(1)面積(県内第3位)
総面積
(R4.4.1)
耕地
(R2.7.15)
宅地
(R3.1.1)
山林
(R3.3.31)
1,093.56km2 54.30km2 9.25km2 923.66km2
(2)人口(県内第12位)
H17年国勢調査 H22年国勢調査 H27年 国勢調査 R2年 国勢調査 R5年1.1住基
31,868人 29,568人 27,523人 24,610人 24,098人
人口増減率
(H27-R2)
高齢化率
(R4.7.1)
人口密度
(R5.1.1)
-10.6% 45.3% 22.04人/km2
世帯数
H17年国勢調査 H22年国勢調査 H27年国勢調査 R2年国勢調査 R5年1.1住基
10,261世帯 9,841世帯 9,594世帯 9,252世帯 10,410世帯
有権者数(R4年.9.1)
10,069人 11,692人 21,761人

産業・経済

(1)産業構造
区分 総生産額(R元年度) 就業人口(R2年国調)
実額(百万円) 割合(%) 実数(人) 割合(%)
第1次 農業 4,190 5.1 1,607 12.9
林業 596 0.7
水産業 10 0.0
4,796 5.8
第2次 鉱業 1,014 1.2 3,222 25.8
製造業 7,236 8.8
建設業 9,655 11.8
17,905 21.8
第3次 59,355 72.3 7,565 60.6
分類不能 - - 91 0.7
輸入品に課される
税・関税等
-375 - - -
合計 81,681 100.0 12,485 100.0
(2)1人当たりの分配所得(R元年度)
1人当たりの分配所得 2,290千円(県内15位)
(3)主要農産物・名産・特産品

米・生保内タケノコ・ほうれん草・西明寺栗・ネギ・しいたけ・田沢ながいも・そば・山の芋鍋・お狩場焼き・殿さま鮎・山菜加工品・もろこし・地ビール・樺細工・白岩焼・イタヤ細工

(4)主要製造業(R2年)
順位 品名 製品出荷額等(万円)
1 電子部品・デバイス 444,964
2 木材・木製品 306,700
3 繊維 122,004

工業団地概要

田沢湖黒沢工業団地

仙北市田沢湖生保内地区に位置し、水田に囲まれた工業団地です。  東北自動車道盛岡IC(45㎞)、秋田新幹線・田沢湖線田沢湖駅(2.5㎞)、秋田空港(58㎞)があり、高速交通網に恵まれた環境です。

黒沢工業団地 上空からの写真

労働力は秋田県内および岩手県央部からも人材確保ができます。

黒沢工業団地写真(PDF:143KB)

黒沢工業団地位置図(PDF:176KB)

事業主体 仙北市
所在地 仙北市田沢湖生保内字黒沢119-1、237-1
団地面積 総面積 28,976.47m2 うち工場用地面積 25,927.75m2
分譲価格 応相談
都市計画法の用途 区域外
道路 国道341号線隣接、国道46号線(2.5㎞)東北自動車道盛岡IC(45㎞)、秋田自動車道大曲IC(46㎞)
鉄道 JR秋田新幹線・田沢湖線田沢湖駅(2.5km)
空港 秋田空港(58km)
電力 普通高圧(6.6kv)は、隣接の国道341号線沿いを配電線が敷設
特別高圧(66kv)は、送電線および近隣発電所から引き込み
用水 隣接市道生保内黒沢2号線に上水道口径30㎜敷設
敷地内に口径150㎜の地下水試験孔有(0.3m/分の給水可能)
排水 立地企業が排水基準値まで処理し、公共下水道へ接続

優遇助成措置

事業者の皆様の活動を支援するため、本市では様々な優遇制度を設けています。各種設備等整備の際に利用可能な補助、融資、利子補給、課税免除制度などです。お気軽にお問い合わせください。

企業立地情報に関するお問い合わせ

  • 仙北市農林商工部商工課

    電話:0187-43-3351 〒014-0392 秋田県仙北市角館町中菅沢81番地8