仙北市地域おこし協力隊活動報告会を開催しました
【2025年1月31日(金曜日) 】
まちづくり課
<地域おこし協力隊とは>
都市地域から地方などに移り住み、地方自治体の委嘱を受けて、地域振興や生活支援、観光振興などのさまざまな「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取組です。
都市地域から地方などに移り住み、地方自治体の委嘱を受けて、地域振興や生活支援、観光振興などのさまざまな「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取組です。
令和6年12月18日、仙北市地域おこし協力隊活動報告会が市役所角館庁舎で開催され、会場とオンラインあわせて46人が参加しました。
隊員からは、応募のきっかけや、それぞれの目標に向けて取り組んできた活動内容の報告がありました。参加者からは質問や意見が出されるなど、協力隊の活動について興味と理解を深めていただき、隊員にとっても多くのみなさまに直接伝える貴重な時間となりました。
現時点で、5人の隊員全員が任期を終えた後も仙北市に残る意向で、地域に貢献できる活動を続けていきたいという熱い展望が語られました。
プレゼンテーション資料
- 【鐘偉倫】協力隊活動報告資料(PDF:3.7MB)
- 【中山里沙】協力隊活動報告資料(PDF:2MB)
- 【岩見谷慎太郎】協力隊活動報告資料(PDF:838KB)
- 【佐藤成真】協力隊活動報告資料(PDF:2.3MB)
- 【溝口真矢】協力隊活動報告資料(PDF:2.5MB)
現役隊員の活動概要
氏名 | 鐘 偉倫 |
---|---|
活動開始 | 令和2年8月から |
委託業務の所管課 | 交流デザイン課 |
委託業務の内容 |
|
氏名 | 中山 里沙 |
---|---|
活動開始 | 令和2年9月から |
委託業務の所管課 | 交流デザイン課 |
委託業務の内容 |
|
氏名 | 岩見谷 慎太郎 |
---|---|
活動開始 | 令和4年5月から |
委託業務の所管課 | 文化財課 |
委託業務の内容 |
|
氏名 | 佐藤 成真 |
---|---|
活動開始 | 令和4年10月から |
委託業務の所管課 | 交流デザイン課 |
委託業務の内容 |
|
氏名 | 溝口 真矢 |
---|---|
活動開始 | 令和5年4月から |
委託業務の所管課 | 交流デザイン課 |
委託業務の内容 |
|
お問い合わせ
仙北市観光文化スポーツ部交流デザイン課(角館庁舎内)電話:0187-43-3353
Eメール:co-de@city.semboku.akita.jp
仙北市観光文化スポーツ部文化財課(角館庁舎内)
電話:0187-43-3384
Eメール:kybunka @city.semboku.akita.jp
仙北市企画部まちづくり課(田沢湖庁舎内)
電話:0187-43-3315
Eメール:machi@city.semboku.akita.jp