仙北市鳥獣被害防止対策支援事業について

【2024年10月1日(火曜日) 】
農林整備課

近年、クマやイノシシ、ニホンジカなどによる農畜産物の被害が増加していることから、仙北市では、野生動物による農畜産物被害および人的被害を防止・軽減するため、電気柵等の設置にかかる費用の一部を助成します。

対象品目

・野菜、果樹、水稲及び畜産全般

補助対象経費

・原則として3年以上の使用に耐えられる資材(柵線、支柱、導電性防草シート等)の導入費用
※設置費用、資材等の運搬費、手数料、消費税等については補助対象に含めません。

補助率

・対象経費(税抜)の1/3以内(千円未満切り捨て)
※上限額:10万円

要件

・市内に住所(農業法人にあっては所在地)を有すること
・対象品目を出荷販売していること
・市税等に滞納がないこと
※令和6年度に限り、令和6年4月1日以降の購入分であれば対象となります

申込方法

申請にあたっては次の書類を農林整備課(角館庁舎)まで提出してください。
(1)補助金等交付申請書
(2)収支予算書
(3)電気柵等の見積書等
(4)電気柵等設置計画図
(5)次のいずれかひとつ
・税務申告上の農業収入額が確認できる書類
 例)所得証明書 、 確定申告書の写し 、 住民税申告書の写し(※申告書の場合、申告時の控えは対象外)
・新規就農者の場合は申請日から一年以内に出荷販売することを証する書類