フレイル総合講座パート1

【2025年5月1日(木曜日) 】
国保市民課

フレイルを予防するための栄養・お口の話、お口の体操・ボッチャ・楽しいゲームを行う「フレイル総合講座パート1」を開催します。

日程・会場

受付時間:午後1時20分〜午後2時20分、終了時間:午後3時
健康管理センター
(角館庁舎隣)
西木温泉ふれあいプラザ
クリオン2階多目的ホール
健康増進センターホール
(田沢湖病院併設)
16月16日(月)6月17日(火)6月19日(木)
26月23日(月)6月24日(火)7月3日(木)
36月30日(月)7月1日(火)7月10日(木)
47月7日(月)7月8日(火)7月17日(木)
57月14日(月)7月15日(火)7月24日(木)
スクロールできます

内容

食生活のポイント、歌を楽しみながらお口の力をアップ、ボッチャ、お口のケア、耳の聞こえについて
毎回、簡単な楽しい体操やコグニサイズ、風船バレーがあります。

講師

歯科衛生士 竹原 康子 氏、藤原 まり 氏、スポーツ推進委員

対象者

65歳以上の方

持ち物

国保市民課で配布している青色袋と水色ファイル(お持ちの方)、動きやすい服装、水分、田沢湖のみ上履き

申込締切

6月11日(水)

お問い合わせ

国保市民課 国保年金係 TEL:0187-43-3316

ダウンロード