スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業について(国事業・要望調査)

【2025年2月21日(金曜日) 】
農業振興課

国では、スマート農業技術の現場導入を支える「農業支援サービス事業」の育成等を支援するための事業の要望調査を実施しています。
なお、この要望調査は要望を把握することが目的であり、事業採択を約束するものではありませんのであらかじめご了承ください。

制度概要・実施要領

農業支援サービス事業について

本事業の助成対象である「農業支援サービス事業」とは、受委託契約のもとで事業者の行う農作業代行、農業者が使用する農業用機械のレンタル等を提供する事業を指します。
そのため、本事業では農業者が、自らの経営面積拡大に伴い必要となる農業用機械の導入は対象外です。

要望調査期間

令和7年3月5日(水)17:00まで 
※要望がある場合は事前に連絡願います(農業振興課:電話0187-43-2206)

助成対象者

農業支援サービス事業を実施しようとする(している)方
例:農業者、個人事業者、JA、建築業者

事業内容と補助金

(1)農業支援サービス育成対策
  • 事業内容:農業支援サービスの立ち上げに係るニーズ調査等のソフト事業経費
  • 補助金:定額(上限1,500万円)
(2)スマート農業機械等導入支援
  • 事業内容:農業支援サービス事業の実施に必要となるスマート農業用機械等の導入支援経費
  • 補助金:1/2以内(上限額1,500万円)

提出書類

(1)農業支援サービス育成対策
【様式2号】育成対策事業実施計画書(地域型)(Excel:117KB)

(2)スマート農業機械等導入支援
【様式第6号】都道府県事業実施計画(育成対策)(Excel:27KB)

留意事項

事業採択になった場合、事業実施は令和7年度の実施となります。(令和7年7月以降の着手)
諸条件は農水省ホームページをご確認ください。

お問い合わせ

仙北市農業振興課 TEL:0187-43-2206