トピックス一覧

画像をクリックすると拡大します。

メタボ予防教室〜プールで楽しく健康になろう!〜

2017年5月24日(水曜日)

5月から西木温泉ふれあいプラザクリオンプールを利用して、「メタボ予防教室」を行っています。11名の方が参加されており、水の中でリズム運動やストレッチなど様々な種類の運動を行っています。チーム対抗戦で速さを競うゲームでは、体はフワフワ浮き早く走ろうとすると足が滑るなどのハプニングもあり、笑い声がプール全体に広がっています。私も実際に参加して、見た目以上に体全身をたくさん使い、全身運動した!という達成感と疲労感でとても気持ち良かったです。何よりも、終始みんなで笑って運動し、とても楽しい教室でした。
メタボ予防教室は12回シリーズで8月8日まで行っています。随時参加者を募集しています!6月1日からはリフレッシュ教室が開始になります。参加者を募集していますので、みなさんの参加をお待ちしています!詳細については、4月1日号5月16日号の広報や市ホームページをご覧ください。
参加申込やお問い合わせは保健課(電話55-1112)までお願いします。

打掛と女道具展

2017年4月12日(水曜日)

華やいだ春の婚礼シーズンに向けて、江戸後期から大正時代にわたる花嫁衣装と、櫛・簪などの髪飾りといった女性が使用した道具類。また、女性にちなんで、佐竹北家に伝世する享保雛や様々な人形類、雛道具も展示しています。仙北市民のみなさんは無料ですので、ぜひご来館ください。(6月18日(日)までの開催です。)
開催場所:角館樺細工伝承館
      (秋田県仙北市角館町表町下丁10-1)
       電話:0187-54-1700 

生活習慣病予防教室〜動いて、笑って、みんなで健康!〜

2017年2月14日(火曜日)

11月から3月までの期間、角館地区・田沢湖地区・西木地区で生活習慣病予防教室を勉強会2回・栄養教室1回・運動教室5回の日程で行っています。
運動教室では、自宅で気軽にできる運動をしています。イスを使ってのストレッチや筋トレを行うと、じわっと汗が出てきます。1時間半運動をすると、適度な疲労感と気持ち良さを感じます。この季節は雪が降るとなかなか外に出て運動できない、という悩みをお持ちの方が多いと思います。家の中でもできる運動を学びながら、みんなで楽しく運動を行っています!
参加してみたい方は保健課(☎0187-55-1112)までご連絡ください。

持続可能な観光を目指して―仙北市宣言を採択―

2017年2月8日(水曜日)

2月6日・7日の2日間にわたり、「サステイナブル・ツーリズム(持続可能な観光)国際認証 秋田フォーラム」が開催され、2日目は仙北市のあきた芸術村を会場に観光関係者ら約50人が地域づくりや魅力ある地域の商品サービスなどについて議論しました。その後、自然や文化・風習の継承、国内外の旅人に喜ばれる地域づくり、住んでよし、訪れてよしの持続可能な地域を目指すことを盛り込んだ「仙北市宣言」を採択し、閉会しました。
宣言の内容は下記よりご覧いただけます。
持続可能な観光を目指す「仙北市宣言」(PDF:355KB)
Senboku Akita Declaration on Sustainable Tourism(PDF:337KB)

第6回仙北市総合美術展開催中

2017年2月7日(火曜日)

2月7日から角館町平福記念美術館を会場に第6回仙北市総合美術展が開催され、市内で芸術活動をされている一般の方などから出品された絵画や書、短歌・俳句、写真、工芸、手芸の作品150点が展示されました。
開催初日の2月7日にはオープニングセレモニーが行われ、出品者や関係者など約40人が集まり、それぞれの作品に見入っていました。
会期は2月19日まで。イベントの詳細はこちらでご確認ください。

イルミネーション点灯中!

2017年1月6日(金曜日)

正月が明けてすっかり寒くなり、イルミネーションが美しい季節になりました。生保内地区の武蔵野児童公園(通称:かえる公園)では、ツリーやトンネルなど様々なイルミネーションが点灯され幻想的な世界が道行く人々の目を楽しませてくれています。
設置したのは武蔵野下4町内会(佐々木保幸会長)の方々。生保内地域運営体の協力を得て、地域の活性化と住民の憩いの場を提供したいという思いからイルミネーション事業が始まりました。この他にも、春にはつつじ祭り期間中の生保内公園などでも飾られ、夜の見物客を楽しませてくれています。
かえる公園での点灯時間は午後5時〜10時頃、1月14日までの予定ですのでお早めにご覧ください!

『角館祭りのやま行事』ユネスコ無形文化遺産に

2016年12月1日(木曜日)

日本時間の12月1日午前2時すぎ、ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)の政府間委員会で仙北市の『角館祭りのやま行事』を含む日本全国33件の『山・鉾(ほこ)・屋台行事』の無形文化遺産への登録が正式決定しました。

語って、笑って、ホッと一息できるサロンです。

2016年9月21日(水曜日)

毎月2回、健康増進センター交流プラザ(田沢湖)で開催している「えがおサロン」。血圧測定、健康の話のほかに、軽く演歌サイズ(演歌を取り入れた健康体操)で体を動かしたり、コーヒーやお茶を飲んで語ったり、参加者が先生になって手芸や餅っこづくりをしたりしています。
9月7日(水)は、日本秋田赤十字看護大学の学生が「ロコモ(運動器の障がい)」の健康の話をしてくれたあとに、切り絵風に花の絵を貼ってみました。
参加してみたい方は、ぜひ寄ってたんせ!
問合せ/仙北市保健課 電話:55-1112

平成28年度おやま囃子コンクール結果

2016年9月21日(水曜日)

9月8日(木)佐竹北家上覧時に、各町内の山車が一堂に会し、おやま囃子コンクールが開催されました。
厳正な審査の結果、次の方々が各賞を受賞されました。

≪囃子部門≫
〇最優秀賞(角館のお祭り保存会長賞)    
横町若者  角館山本組 代表 山本善英

○優秀賞(角館町観光協会長賞)       
西部若者  秋月会 代表 藤原勇悦

○優秀賞(仙北市商工会長賞)        
西勝楽町若者  秋月会 代表 三浦昭栄

≪手踊り部門≫
○最優秀賞(角館のお祭り保存会長賞)    
横町若者  渡部幸子社中 代表 渡部幸子

○優秀賞(角館町観光協会長賞)       
西勝楽町若者  藤美会 代表 藤原ミサ子

○優秀賞(仙北市商工会長賞)        
西部若者  藤美会 代表 藤原ミサ子

写真は9日にお祭り実行委員会本部前で実施した表彰式の様子です。

『みんなで支え合う まちづくりフォーラム』

2016年9月13日(火曜日)

9月1日、西木温泉ふれあいプラザクリオンで「みんなで支え合う まちづくりフォーラム」が開催され、およそ170人が参加しました。
フォーラムでは、公益財団法人さわやか福祉財団の堀田力(ほったつとむ)会長による基調講演や県内・市内で助け合い活動を行う団体の活動事例の発表が行われました。
会場に集まった参加者は、興味深く話を聞くなど、今後の助け合い活動の発展を共に考える良い機会となりました。

バックナンバーはこちら

    [ 438件中 61〜70件目] 

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 13
  14. 14
  15. 15
  16. 16
  17. 17
  18. 18
  19. 19
  20. 20
  21. 21
  22. 22
  23. 23
  24. 24
  25. 25
  26. 26
  27. 27
  28. 28
  29. 29
  30. 30
  31. 31
  32. 32
  33. 33
  34. 34
  35. 35
  36. 36
  37. 37
  38. 38
  39. 39
  40. 40
  41. 41
  42. 42
  43. 43
  44. 44