仙北市
  • Language
    • English
    • Chinese
    • Korean
    • Japanese
  • 仙北市について
  • 観光情報
  • 市民情報
  • 行政情報

トップページへ戻る

  1. HOME
  2. 仙北市国民文化祭トップ 
  3. 各事業企画委員長の抱負

各事業企画委員長の抱負

『民俗芸能の祭典』 小田島清朗 『秋田の文学について知ろう』北条常久(PDF:2.61MB)

『佐藤貞子~秋田おばこ物語~』石橋政文 『アートdeまちあるき』 堺研太郎(PDF:3.13MB)

『江戸に花開いた秋田の文化』 石川円 『田沢湖・角館短歌大会』 東海林勇一(PDF:1.84MB)

『大正琴の祭典』 前川盛太郎 『内陸線アート』 三浦陽一(PDF:1.64MB)

『せんぼく「餅っこ三昧」』 小野マサ 『おもてなし事業』 黒澤 聡(PDF:2.94MB)

お問い合わせ

ブンカ☆ステーション仙北市
第29回国民文化祭仙北市実行委員会
(仙北市教育委員会国民文化祭推進室内)

  • 電話:0187-43-3315
  • Eメール:kokubunsai@city.semboku.akita.jp
  • FAX:0187-47-2244
  • 関連リンク
    • 文化庁
  • 事業紹介
    • 民俗芸能の祭典
    • 秋田の文学について知ろう
    • 佐藤貞子~秋田おばこ物語~
    • アートdeまちあるき
    • 江戸に花開いた秋田の文化
    • 大正琴の祭典
    • 田沢湖・角館短歌大会
    • 内陸線アート
    • せんぼく「餅っこ三昧」
    • おもてなし事業
    • 各事業企画委員長の抱負
  •  
  • 事業紹介(県民参加事業)
    • もうひとつの国文祭in角館(10月5日・26日)
    • 「愛・クニマス」音楽と語りで綴る叙事詩(9月17・18日)
    • 本と一緒に(10月1日~11月3日)
    • 秋田ゆかりの映画祭(10月18日・19日)
  • ダウンロード
    • 仙北市開催10事業内容一覧(PDF:296KB)
    • 仙北市開催事業リーフレット H26バージョン(PDF2.2MB)
  • 国民文化祭仙北市実行委員会
    事務局

    facebook

トップページへ戻る

  • 連絡先一覧
  • 庁舎案内
  • 各機関からの
    お知らせ
  • リンク集
  • サイトポリシー
  • 個人情報の
    取扱について

TOP

仙北市総務部総務課(代表)

  • 〒014-1298  秋田県仙北市田沢湖生保内字宮ノ後30
  • TEL:0187-43-1111
  • FAX:0187-43-1300
  • MAIL:semboku@city.semboku.akita.jp
  • 開庁時間:月曜日から金曜日8時30分から17時15分まで(祝日・休日・年末年始を除く)

ご意見・ご質問

各ページに掲載している写真及び記事等の無断転載を禁じます。
Copyright © 2006 Akita Semboku City. All Rights Reserved.