最終更新日[2014年10月23日]

せんぼく「餅っこ三昧」
仙北市ならではのもち文化を体験や実演により紹介し、さまざまな種類のもち料理をバイキングにより提供することで、地域もち文化を次の次世代に継承すると共に全国へ広く発信します。

『せんぼく「餅っこ三昧」』はおかげさまで、定員200名分のチケットが完売となりました。たくさんの申し込みをいただきありがとうございます。

日時
10月26日(日) 10:00~15:00
会場
仙北市活性化施設「かたくり館」
仙北市西木町小山田字八津249-1
事業内容
杵と臼を使った餅つき体験、おやき、笹もち等の実演体験を行います。
おやき、大福、ゆべし、お雑煮等のもち料理をバイキングで提供します。
正月や節句、季節の行事や祝い事のもち文化をパネル等で紹介します。
定員200人
お問い合わせ
ブンカ☆ステーション仙北市
第29回国民文化祭仙北市実行委員会
(仙北市教育委員会国民文化祭推進室内)
- 電話:0187-43-3315
- Eメール:kokubunsai@city.semboku.akita.jp
- FAX:0187-47-2244