あきた花紀行2023 あきた花紀行2023 仙北市ウェブサイトへ
ミズバショウ -刺巻湿原(田沢湖) カタクリ群生地 -八津・鎌足(西木町) シダレザクラ -武家屋敷通り(角館町) ソメイヨシノ -桧木内川堤(角館町)
 
ソメイヨシノ -桧木内川堤(角館町)

満開が続くソメイヨシノです

2023年4月18日(火曜日)

満開が続くソメイヨシノです
桧木内川沿いに咲くソメイヨシノが、満開を迎えて6日目のソメイヨシノです。日当た
良い場所の桜は、散り始めが見受けられますが、まだまだ綺麗な桜を見せてくれていま
す。

角館の桜ま
つり
は5月5日(祝・金)までです。
屋台や角館のおやま囃子など、桜の他にも楽しめる場所がたくさんあります。
皆様のお越しを、お待ちいたしております。

 

桜が咲き誇っています

2023年4月11日(火曜日)

桜が咲き誇っています
本日7分咲‼
桧木内川堤のソメイヨシノも咲きそろってきました。
満開を迎える日も近付いてきました。

角館の桜まつり4月20日(木)〜5月5日(祝・金)
4月15日(土)よりプレ開催
詳細は角館
の桜まつり
をご覧ください。

 

ピンクの部分が見えてきました

2023年4月7日(金曜日)

ピンクの部分が見えてきました
桧木内川堤のソメイヨシノは全体的に蕾ですが、日当たりの良い場所は徐々に花弁が膨ら
んでピンクの部分が見えてきています。

角館の桜まつり4月15日(土)プレ開催‼
詳しくは
館の桜まつり
をご覧ください。

 

蕾が膨らみが進んでます

2023年4月5日(水曜日)

蕾が膨らみが進んでます
川の風が冷たく吹き付ける桧木内川堤ですが、桜の蕾は遠くから見ても大きくなってきて
いるのがわかります。
桜のトンネルになる日も、近付いてきてますね。

角館の桜まつり4月15日(土)よりプレ開催いたします。
詳しくは
館の桜まつり
をご覧ください。

 

蕾がふっくらしてきました

2023年3月30日(木曜日)

蕾がふっくらしてきました
桧木内川堤のソメイヨシノの様子です。
川から吹く風は冷たく感じますが、ふっくらと膨らんで緑の部分が見えてきています。

2023年角館の桜まつりは、4月15日(土)のプレオープンを予定しております。詳しくは
角館の桜ま
つり
をご覧ください。
スタッフ一同、桜と共に皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。

 

過去のバックナンバーはこちら >> [ 11件中 6〜10件目] >> 1 - 2 - 3 -

<サクラに関するお問合せ>
仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」 電話番号:0187-54-2700 〒014-0369 秋田県仙北市角館町上菅沢397-2

<ウェブサイトに関するお問合せ>
仙北市観光文化スポーツ部観光課 電話番号:0187-43-3352 〒014-0392 秋田県仙北市角館町中菅沢81-8