葉っぱが大きくなりました
2021年4月16日(金曜日)
4月に比べて、ミズバショウの葉が花より大きくなっていました。
この時期の湿原は、夏が近づいていることを感じさせることができます。
https://www.city.semboku.akita.jp/event/event.php?=1109
今年の「刺巻水ばしょう祭り」は行われませんが、
木道の散策はお楽しみいただけます。
お越しの際は、コロナウイルス感染症対策…
・マスク着用、手洗いうがい、手指消毒、ソーシャルディスタンス、
三密の回避などのご協力をお願いします。
緑深い湿原
2021年4月15日(木曜日)
だんだん暖かくなってきて、刺巻湿原も少しずつ緑が深まってきました。
ミズバショウとあわせて、綺麗な景色となっております。
https://www.city.semboku.akita.jp/event/event.php?=1109
今年の「刺巻水ばしょう祭り」は行われませんが、
木道の散策はお楽しみいただけます。
お越しの際は、コロナウイルス感染症対策…
・マスク着用、手洗いうがい、手指消毒、ソーシャルディスタンス、
三密の回避などのご協力をお願いします。
熊の出没についてご注意
2021年4月13日(火曜日)
4月12日に刺巻湿原内で、熊の出没が確認されました。
散策される際には、ご注意ください。
刺巻湿原水ばしょう祭りは中止となっております。
散策は可能ですので、散策のしかたやコロナ対策などの情報は、仙北市の公式ホームページよりご覧ください。
https://www.city.semboku.akita.jp/event/event.php?=1109
雪が積もりました
2021年4月9日(金曜日)
昨晩雪が降り、湿原にもうっすら雪が積もりました。
雪の中でもミズバショウは元気にさいております。
湿原内が滑りやすくなっております。お越しになる際は、足下にお気を付け下さい。
今年の「刺巻水ばしょう祭り」は行われませんが、木道の散策はお楽しみいただけま
す。
お越しの際は、コロナウイルス感染症対策…
・マスク着用、手洗いうがい、手指消毒、ソーシャルディスタンス、三密の回避などの
ご協力をお願いします。
ミズバショウが活き活きしています
2021年4月8日(木曜日)
連日清々しい朝を迎え、ミズバショウも活き活きしているように見えます。
昨日雨が降った事や、早朝ということで、気温が低く冷え込んでいましたが、刺巻湿原
には、ミズバショウの写真を撮りに来た人が何組かいました。
今年の「刺巻水ばしょう祭り」は行われませんが、木道の散策はお楽しみいただけま
す。
お越しの際は、コロナウイルス感染症対策…
・マスク着用、手洗いうがい、手指消毒、ソーシャルディスタンス、三密の回避などの
ご協力をお願いします。