見頃が続いているシダレザクラです
2021年4月18日(日曜日)
角館は大きく分けて北側を武家町、南側を商人の町に分かれています。角館のシダレザクラはこの武家町の桜が有名ですが、実は商人の町にも「田町武家屋敷通り」があり、ここにも武家屋敷の名残があります。そのためシダレザクラも多く、ここの通りや各商店で植えているシダレザクラやソメイヨシノも見ごたえはあります。
お土産を買いながらの散策にいかがですか。
角館武家屋敷通りのシダレザクラは、満開を迎えています。
🌸角館桜まつりはプレオープンしています。
武家屋敷通りを含む、市内道路上には、歩行者は右側通行。車両は左側通行のご協力をお願いいたします。
詳しくは仙北市公式ホームページをご覧ください。
https://www.city.semboku.akita.jp/event/event.php?1112
天然記念物のシダレザクラ
2021年4月17日(土曜日)
角館町内全域で約400本あるシダレザクラの中で、162本が国の天然記念物に指定されています。今日の写真は、その中の79番目に指定されたシダレザクラです。天然記念物のシダレザクラには、プレートが付いていますので、散策をしながら見つけるのも楽しいですよ。79番木のシダレザクラは、旧角館高校グラウンドの臨時駐車場近くにあります。
🌸本日より桜まつりがプレオープンしています。
武家屋敷通りを含む、市内道路上には、歩行者は右側通行。車両は左側通行のご協力をお願いいたします。
詳しくは仙北市公式ホームページをご覧ください。
https://www.city.semboku.akita.jp/event/event.php?1112
自分好みの桜を求めて
2021年4月16日(金曜日)
角館のシダレザクラと言えば武家屋敷通りが有名ですが、角館の町内には約400本ものシダレザクラが咲き誇ります。
自分の好きなシダレザクラの景色を探すのも、楽しみ方の一つです。
本日、角館のシダレザクラは満開を迎えました。
角館の観光行事実行委員会からのお知らせです
🌸4月12日の秋田県のコロナウイルス警戒レベルの引き上げに伴い、ライトアップ、歩行者天国の中止と、県外からの来訪についてご遠慮いただくことが決定しました。
詳しくは、仙北市の公式ホームページをご覧ください。
https://www.city.semboku.akita.jp/event/event.php?1112
桜色に染まってきた角館
2021年4月15日(木曜日)
角館武家屋敷通りのシダレザクラは、本日7分咲まで進んでいます。町内が桜色に染まる日がもうすぐです。
角館の観光行事実行委員会からのお知らせです
🌸4月12日の秋田県のコロナウイルス警戒レベルの引き上げに伴い、ライトアップ、歩行者天国の中止と、県外からの来訪についてご遠慮いただくことが決定しました。
詳しくは、仙北市の公式ホームページをご覧ください。
https://www.city.semboku.akita.jp/event/event.php?1112
2分咲きまで進み増した
2021年4月13日(火曜日)
角館のシダレザクラが開花しました。
可愛らしいピンクの桜が咲き誇る日も間もなくですね。
角館の観光行事実行委員会からのお知らせです
🌸4月12日の秋田県のコロナウイルス警戒レベルの引き上げに伴い、ライトアップ、歩行者天国の中止と、県外からの来訪についてご遠慮いただくことが決定しました。
詳しくは、仙北市の公式ホームページをご覧ください。
https://www.city.semboku.akita.jp/event/event.php?1112