角館の桜まつり(2025年)
日程
令和7年4月15日(火)〜5月5日(月・祝)
イベント内容
※イベント内容は4月10日現在の情報です。内容は随時更新いたします。
※桜の開花状況によっては、日時や内容が変更となる場合がございます。
開会式
日時:4月15日(火) 10:00〜場所:桜並木第2駐車場(お祭り広場)特設ステージ
ライトアップ点灯式
日時:4月15日(火) 19:00〜場所:角館樺細工伝承館前広場
※点灯式にあわせて、発電自転車を使用したライトアップイベントを開催します。(協力:東北電力株式会社秋田支店)
武家屋敷通り(LEDライトアップ)
日時:4月15日(火)から5月6日(火・祝) 17:30〜22:00頃桧木内川堤(電球)
日時:4月15日(火)から5月5日(月・祝) 17:30〜24:00頃桧木内川堤横町橋下流(LEDライトアップ)
日時:4月15日(火)から5月5日(月・祝) 17:30〜24:00頃飲食・屋台の出店
日時:4月15日(火)から期間中全日開催 10:00〜22:00頃場所:桜並木第2駐車場(お祭り広場)
※桜の散り状況によっては、早めに閉まる場合があります。
おやま囃子ステージ
- 日時:4月19日(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日)、29日(火・祝)
- 場所:桜並木第2駐車場(お祭り広場)特設ステージ
- 出演団体(PDF:1.16MB)
臨時交番・臨時観光案内所
日時:4月15日(火)〜5月5日(月・祝)場所:桜並木第2駐車場内
※臨時交番については、散り状況によって早めに閉鎖する場合があります。
桜の保全のための募金活動
- 設置場所:臨時観光案内所(9:00〜16:00)
- 募金いただいた方には、桜のスポンジプレゼント(数量限定)
仙北市観光課Instagramフォローキャンペーン
仙北市観光課Instagramのアカウント(@semboku_tourism)をフォローしていただいた方に、樺細工のしおりをプレゼント(数量限定)そのほか関連イベント
決まり次第、順次更新いたします。「角館の桜まつり2025」ステージイベント一般出演者募集中!
「角館の桜まつり2025」のステージイベントに出演していただける方を募集しています。詳しくはこちらをご確認ください。
名称 | 日時 | 会場 | 主催 |
---|---|---|---|
企画展「打掛展」 | 4月5日(土)〜6月15日(日) | 角館樺細工伝承館 | 角館樺細工伝承館 【お問合せ先】 0187-54-1700 |
仙北市観光大使 小桜舞子ステージショー | 4月15日(火)11:00〜12:00 | 桜並木第2駐車場(お祭り広場)特設ステージ | 仙北市観光課 【お問合せ先】 0187-43-3352 |
水墨の美 ー穂庵・百穂父子墨画展ー | 4月8日(火)〜6月22日(日) | 平福記念美術館 | 平福記念美術館 【お問合せ先】 0187-54-3888 |
樹木医の桜ガイド | ソメイヨシノガイド 4月19日(土)・20日(日)・26日(土)・27日(日)・29日(火・祝) 第一部 11:00〜 第二部 13:00〜 | 桜まつり観光案内所前 | 仙北市観光課 【お問合せ先】 0187-43-3352 |
シダレザクラガイド 4月19日(土)・20日(日)・26日(土)・27日(日)・29日(火・祝) 第一部 11:30〜 第二部 13:30〜 | 角館樺細工伝承館前 | ||
みちのく三大桜スタンプラリー | 4月18日(金)〜5月31日(土) | 仙北市のスタンプスポット 角館樺細工伝承館 クニマス未来館 | みちのく三大桜名所連絡会議 |
物販
決まり次第、順次更新いたします。名称 | 日時 | 会場 | 主催 |
---|---|---|---|
物産展 「さくら楽市」 | 4月18日(金)〜20日(日) 10:00〜16:00 | 旧仙北市役所東勝楽丁庁舎跡地 | 仙北市商工会 【お問合せ先】 角館本所 0187-54-2304 |
桜まつり姉妹都市・連携交流都市物産展 (長崎県大村市・茨城県常陸太田市・秋田市) | 4月19日(土)〜20日(日) (常陸太田市は19日のみ販売) 10:00〜16:00 | 旧仙北市役所東勝楽丁庁舎跡地 (武家屋敷通り南側入口) | 仙北市まちづくり課 【お問合せ先】 0187-43-3315 |
交通規制情報(予定)
武家屋敷通り
内容:歩行者天国(車両通行止)日にち:4月19日(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日)、29日(火・祝)
規制時間:10:00〜16:00
※武家屋敷通りへお住まいの方には、桜まつり主催者より近隣駐車場の駐車券を配布いたします。
桧木内川右岸(古城橋⇔横町橋)
内容:住民以外の車両進入禁止日にち:4月19日(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日)、29日(火・祝)
規制時間:10:00〜16:00
※桧木内川右岸お住まいの方には、桜まつり主催者より通行許可証を配布いたします。
内川橋⇔落合運動公園
内容:路上・路肩駐車禁止日にち:4月15日(火)〜5月5日(月・祝)
規制時間:10:00〜16:00
駐車場について
桜並木駐車場
営業日:期間中毎日営業営業時間:8:30〜16:30
※開花状況により16:30〜22:00までの夜間営業を実施します。
料金:普通車 ¥500
中型車 ¥1,000
大型車 ¥3,000
※4月15日(火)〜30日(水)は、基本的に大型バス優先ですが、混雑状況によっては普通車混在とする場合があります。
武家屋敷通り臨時駐車場
営業日:期間中毎日営業営業時間:7:30〜16:30
※開花状況により16:30〜22:00までの夜間営業を実施します。
料金:普通車(バイク含む) ¥500
その他無料臨時駐車場
角館東公民館・落合運動公園・JA秋田おばこ角館総合支店(土・日・祝日のみ)自転車・バイクについて
<自転車>桜並木駐車場に無料で駐輪できますが、混雑時は無料臨時駐車場のご利用をお願いすることがあります。<バイク>武家屋敷通り臨時駐車場をご利用ください。料金:¥500
オンデマンド交通「よぶのる角館」について
お客様からの予約があった際に運行する乗合交通サービスです。ご予約は専用Webサイト( TOHOKU MaaS )もしくはお電話から可能です。市街地運行エリア・中川地域運行エリアはフリー乗降区域で好きな場所で乗り降りできます。
※角館の桜まつり期間中は、交通規制により一部で乗降できない場所があります。詳細はこちらをご確認ください。
桧木内川・玉川河川敷(古城橋〜落合河川公園)河川敷の使用について
- 立入制限は行いません。
- 飲食に関する規制は行いません。
- 安全に留意して、ご利用ください。
- 直火はご遠慮ください。
仮設トイレについて
市内の常設トイレのほか、4月15日(火)〜5月5日(月・祝)の期間中には下記の場所などに仮設トイレを設置予定です。- 桜並木駐車場内
- JA秋田おばこ角館総合支店駐車場内
- 旧東勝楽丁庁舎跡地付近
- 武家屋敷通り臨時駐車場
事業者の方へ→飲食出店について
(1)民地での食品衛生法の営業許可の不要な業種、食品衛生法の営業許可を持っているキッチンカーや既存店舗などは、その許可の範囲内で出店が可能です。(2)民地でのイベント開催に合わせて申請する仮設店舗(いわゆる飲食屋台の出店)での臨時営業は、食品衛生法の定める基準に則り、保健所から出店許可を取得してください。
(3)ただし、(1)(2)とも、伝統的建造物群保存地区及びその隣接地域などのように、他の法令等によって制限されている場所においては、従来のとおり臨時出店はできません。
ドローン使用時の注意
【角館武家屋敷通り】重要伝統的建造物群保存地区にしていされているため、ドローンの飛行は禁止です。
【桧木内川堤】
桜並木は国指定名勝(内川橋〜鵜ノ崎橋)のため上空でのドローン飛行は禁止です。
河川上空は基本的に届出不要ですが、離発着を桧木内川桜並木公園(古城山公園、落合公園も同様)で行う場合は、届出が必要ですので、建設課都市計画係にお問い合わせください。
建設課都市計画係
TEL:0187-43-2295
MAIL:toshi@city.semboku.akita.jp
詳しくはこちら⇒人気空撮スポットにおける申請・届出方法
その他
ダウンロード
・角館の桜まつり桜めぐりマップ(PDF2.69MB)リンク
・ステージイベント一般出演者募集中・あきた花紀行2025
・みちのく三大桜名所
お問い合わせ先
角館の観光行事実行委員会(仙北市観光課内)
電話:0187-43-3352
E-mail:kanko@city.semboku.akita.jp