「小さな国際文化都市」〜市民が創る誇りあるまち〜を目指して
SEMBOKU CITY Official Site

建設部:都市整備課

角館町の都市計画

誰もが住みやすく機能的な街をどう作っていくか。このガイドラインを定めたものが都市計画です。
 角館町でも都市計画を定め、その中で幹線道路の計画や地域の用途分けなどを行っています。用途分けされた地域ではその用途により、建築物の用途制限がありますので、建物を建築する際は一度ご確認ください。
 角館町の用途地域は次のようになっています。用途地域を表した地図は容量が大きいため、下の「用途地域図」を右クリックし、「対象をファイルに保存」をクリックして、ダウンロードしてご覧ください。
用途地域図(JPEG 762KB)

用途地域の種類

地図上の色 種類 建ペイ率 容積率 面積
濃い緑 第1種低層住居専用地域 5/10以下 8/10以下 33ha
水色 第2種低層住居専用地域 31ha
うす緑 第1種中高層住居専用地域 6/10以下 20/10以下 27ha
うすピンク 第2種中高層住居専用地域 17ha
黄色 第1種住居地域 125ha
ピンク 第2種住居地域 20ha
濃いピンク 近隣商業地域 8/10以下 10ha
オレンジ 商業地域 40/10以下 28ha
むらさき 準工業地域 6/10以下 20/10以下 52ha
合計 343ha
むらさき枠
都市計画区域  

都市計画によって配置された設備等

●都市計画公園・緑地
H13年4月1日現在

地図上の色 種別 番号 公園名 位置 最終決定年月日及び告示番号 計画決定面積 開設済面積
緑枠
街区 2.2.1 丸山児童公園 上新町 S62.10.19(S48.7.5)角館町告示第24号 0.20ha 0.20ha
2.2.2 岩瀬児童公園 岩瀬字岩瀬 S49.8.30(S49.8.30)角館町告示第21号 0.25ha 0.25ha
2.2.3 田町山街区公園 岩瀬字中菅沢 H9.3.7(H9.3.7)角館町告示第6号 0.63ha
総合 5.5.1 落合公園 岩瀬字岩瀬他 H9.3.7(H9.3.7)角館町告示第44号 12.8ha 5.09ha
緑地 1 桧木内川河川緑地 小勝田、岩瀬他 S53.1.10(S53.1.10)秋田県告示第21号 50.20ha 8.68ha
緑地 2 田町山緑地保全地区 岩瀬字中菅沢 H9.3.7(H9.3.7)角館町告示第4号 3.2ha

●伝統的建造物群保存地区

地図上の色 名称 面積 告示年月日及び番号
黒枠
角館町角館伝統的建造物保存地区 6.9ha 当初決定年月日:S51年6月3日 町告示第20号
最終決定年月日:H元年12月14日 町告示第28号

●市場
当初決定年月日:S51年8月26日 町告示第30号
最終決定年月日:S51年8月26日 町告示第30号

番号 市場名 位置 決定面積 供給能力 完了面積
角館地方卸売市場 雲然字山崎 1.0ha 19t/日 1.0ha
17t/日

●火葬場
当初決定年月日:S58年9月8日 町告示第16号
最終決定年月日:S58年9月8日 町告示第16号

用途地域による建築物の用途制限の概要

 各用途地域における住居の環境の保護や、商業・興業などの業務の利便の増進を図るために、建築することができる建築物の用途については、次のとおりの制限が行われます。

用途地域内の建築物の用途制限
建てられる用途
× 建てられない用途
(1)、(2)、(3)、C、▲ 面積、階数等の制限あり
第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域 第二種中高層住居専用地域 第一種住居地域 第二種住居地域 近隣商業地域 商業地域 準工業地域 備      考
住宅、共同住宅、寄宿舎、下宿  
兼用住宅で、非住宅部分の面積が、50u以下かつ建築物の延べ面積の2分の1未満のもの 非常宅部分の用途制限あり
店舗等 店舗等の床面積が 15u以下のもの × (1) (2) (3) (1)日用品販売店舗、喫茶店、理髪店及び建具屋等のサービス業店舗のみ。2階以下。
(2)(1)に加えて、物品販売店舗、飲食店、損保代理店・銀行の支店・住宅建物取引業等のサービス業店舗のみ。2階以下。
(3)2階以下。
150uを越え、500u以下のもの × × (2) (3)
500uを越え、1,500u以下のもの × × × (3)
1,500uを越え、3,000u以下のもの × × × ×
3,000uを越えるもの × × × × ×
事務所等 事務所等の床面積が 15u以下のもの × × × ▲2階以下
150uを越え、500u以下のもの × × ×
500uを越え、1,500u以下のもの × × ×
1,500uを越え、3,000u以下のもの × × × ×
3,000uを越えるもの × × × × ×
ホテル、旅館 × × × × ▲3,000u以下
遊技場
・風俗施設
ボーリング場、スケート場、ゴルフ練習場、バッティング練習場等 × × × × ▲3,000u以下
カラオケボックス等 × × × × ×  
麻雀屋、ぱちんこ屋、射的場、馬券・車券発売所等 × × × × ×  
劇場、映画館、演芸場、観覧場 × × × × × × ▲客室200u未満
キャバレー、ダンスホール等、個室付浴場等 × × × × × × × ▲個室付浴場等を除く
公共施設
・病院
・学校等
幼稚園、小学校、中学校、高等学校  
大学、高等専門学校、専修学校等 × ×  
図書館等  
巡査派出所、一定規模以下の郵便局等  
神社、寺院、教会等  
病院      
公衆浴場、診療所、保育所等  
老人ホーム、身体障害者福祉ホーム等  
老人福祉センター、児童厚生施設等 ▲600u以下
自動車教習所 × × × × ▲3,000u以下
工場
・食庫等
単独車庫(付属車庫を除く) × × ▲300u以下 2階
建築物付属自動車車庫
 (1)(2)(3)については、建築物の延べ面積の1/2以下かつ備考欄に記載の制限
(1) (1) (2) (2) (3) (3) (1)600u以下 1階以下
(2)3,000u以下 2階以下
(3)2階以下
※一団地の敷地内について別に制限あり
倉庫業倉庫 × × × × × ×  
畜産(15uを超えるもの) × × × × ▲3,000u以下
パン屋、米屋、豆腐屋、菓子屋、洋服店、畳屋、建具屋、自転車店等で作業場の床面積が50u以下 × 原動機の制限あり
▲2階以下
危険性や環境を悪化させるおそれが非常に少ない工場 × × × × (1) (1) (2) (2)  
危険性や環境を悪化させるおそれが少ない工場 × × × × × × (2) (2)  
危険性や環境を悪化させるおそれがやや多い工場 × × × × × × × ×  
危険性が大きいか又は著しく環境を悪化させるおそれがある工場 × × × × × × × × ×  
自動車修理工場 × × × × (1) (1) (3) (3) 作業場の床面積
(1)50u以下 (2)150u以下
(3)300u以下
原動機の制限あり
火薬、石油類、ガスなどの危険物の貯蔵・処理の量 非常に少ない施設 × × × (1) (2) (1)1,500u以下 2階以下
(2)3,000u以下
少ない施設 × × × × × ×
やや多い施設 × × × × × × × ×
多い施設 × × × × × × × × ×
卸売市場、火葬場、と畜場、汚物処理場、ごみ焼却場等 都市計画区域内においては都市計画決定が必要  

注)本表は、改正後の建築基準法別表第二の概要であり、全ての制限について掲載したものではありません。