市民バス

令和6年8月1日(木)からの角館町西野川原地内にある内川橋が老朽化対策工事は、令和7年3月14日(金)でいったん終了となりますが、令和7年8月から令和8年3月まで、再び工事が予定されていることから、市民バス「八割線」の一部区間について、令和7年3月15日(土)以降も令和8年3月まで、経路変更を継続します。

詳細はこちら

ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどお願いいたします。

利用料金(市民バス共通)

小・中学生

普通料金
100円
回数券(12枚)
1,000円
定期券1か月
通学1日:2,100円
通学片道:1,050円
定期券3か月
通学1日:5,980円
通学片道:2,990円

高校生

普通料金
200円
回数券(12枚)
2,000円
定期券1か月
通学1日:4,200円
通学片道:2,100円
定期券3か月
通学1日:11,970円
通学片道:5,980円

大人

普通料金
200円
回数券(12枚)
2,000円
定期券1か月
1日:6,000円
片道:3,000円
定期券3か月
1日:17,100円
片道:8,550円
  • 身体障がい者手帳、精神障がい者手帳、療育手帳を所持している方及びその介護者の方は、手帳所持者の手帳を降車時に乗務員に提示することで、利用料金が免除されます(仙北市民バス条例施行規則)。
  • 通学定期をご購入の際は、学校が発行する通学証明書が必要です。
  • 定期券の1日は終日利用可能。片道は午前便・午後便のいずれかの利用に限定されます。
  • 定期券、回数券の取扱窓口は、下記「時刻表」のリンク先に記載しています。
  • 仙北市免許返納者優遇制度割引券も利用できます。

運休日(全地区共通)

  • 日曜日・祝日
  • 12月31日~1月3日
スマイルバス

時刻表

令和6年4月1日改正

田沢湖地区(たっこちゃんバス)
向生保内線(冬季)(PDF:263KB)
向生保内線(夏季)(PDF:322KB)

令和7年4月1日改正

・令和6年4月1日から運行事業者が変わりました。
運行情報サービスからバス位置等がリアルタイムで確認できます。
・中川線は「よぶのる角館」に統合されました。

角館地区(スマイルバス)
下延線(PDF:830KB)
八割線(PDF:314KB)

令和6年4月1日改正

田沢地区(たざわおたのしみバス)
路線図および時刻表(PDF:2.6MB)

バス時刻表をご覧になるにはアクロバットリーダーが必要です。アクロバットリーダー ダウンロードへ