回顧の滝
市内各地でクマの出没が多発しています。
8月29日(金)に抱返り渓谷の「回顧の滝」付近で熊の目撃情報がありました。
抱返り渓谷遊歩道には音を鳴らす金属製パイプを5箇所設置しておりますので、散策時に「叩いて人の存在を知らせる」よう必要に応じてご活用ください。また、1人での散策は危険ですので、必ず2人以上で行動してください。
【不具合により通行止めとしておりました「白岩側(玉川左岸)の抱返り第二駐車場より上流(回顧の滝・飯村少年弔魂碑 方面)区間」について、不具合が解消したため令和7年7月9日から解放いたします。長い間ご迷惑おかけし申し訳ありませんでした。】
渓谷を散策して30分。最後のトンネルを抜けると抱返り渓谷を代表する滝の姿が見えてきます。
落差およそ30メートル。何度も振り返って見たくなるほど美しいことから「回顧(みかえり)の滝」と名付けられました。

お問い合わせ
場所
- 角館町広久内
交通アクセス
- JR田沢湖駅より車で20分
- JR角館駅より車で15分
※渓谷入口より徒歩約30分
問合せ先
- 仙北市田沢湖観光情報センター「フォレイク」:0187-43-2111
- 仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」:0187-54-2700
- 田沢湖・角館観光協会ホームページ