あきた花紀行2023 あきた花紀行2023 仙北市ウェブサイトへ
ミズバショウ -刺巻湿原(田沢湖) カタクリ群生地 -八津・鎌足(西木町) シダレザクラ -武家屋敷通り(角館町) ソメイヨシノ -桧木内川堤(角館町)
 
カタクリ群生地 - 八津・鎌足(西木町)

かたくり園内が見頃を迎えています

2023年4月15日(土曜日)

かたくり園内が見頃を迎えています
今日は、あいにくの空模様ではありますが、カタクリの花は園内ほぼ全部のコースで見
頃を迎えております。
うつむき加減に咲く花ですが、その姿が可愛らしいとこのお花のファンが多いほど…。
珍しい白のカタクリの花も咲き始めていますので、どこにあるか目を凝らして見つける
のも楽しみ方のひとつです。

詳しくは
たくり群生の郷
をご覧ください。

 

薄紫の絨毯が広がっています

2023年4月11日(火曜日)

薄紫の絨毯が広がっています
人気のスポットが満開となり、薄紫の絨毯を敷き詰めたような景色が広がるかたくり群生
の郷です。

かたくり群生の郷開園期間:4月8日(土)〜4月30日(日)予定
詳細はかた
くり群生の郷
をご覧ください。

 

見頃を迎えたカタクリの花です

2023年4月10日(月曜日)

見頃を迎えたカタクリの花です
日当たりの良い場所は見頃を迎えている「かたくり群生の郷」です。
写真は9日の雨の中のカタクリですが、お天気が回復すると花が開き、可愛らしい姿に会え
ます。
かたくり群生の郷開園期間:4月30日(日)予定
詳しくは
たくり群生の郷
をご覧ください。

 

かたくり群生の郷4月8日オープン

2023年4月7日(金曜日)

かたくり群生の郷4月8日オープン
お待たせいたしました!! 
かたくり群生の郷が、4月8日(土)より開園いたします。
爽やかな春の日差しを感じながら、里山のゆったりと流れる時間をカタクリの花と共に
お過ごしください。

開園期間:4月8日(土)〜30日(日)
開園時間:8:00〜16:00
入園料:300円
お問合せ先:西木観光案内所 0187-42-8480
詳しくは
たくり群生の郷
をご覧ください。

 

カタクリ愛らしい姿を見せてくれてます

2023年4月6日(木曜日)

カタクリ愛らしい姿を見せてくれてます
春の日差しが続き、日当たりの良い場所ではカタクリの花が咲き始めています。
一面薄紫色の景色が広がるのも、間もなくですね。

*かたくり群生の郷開園:4月8日(土)〜30日(日)予定
詳しくは
たくり群生の郷
をご覧ください。

 

過去のバックナンバーはこちら >> [ 12件中 6〜10件目] >> 1 - 2 - 3 -

<カタクリに関するお問合せ>
かたくり館 電話番号:0187-47-3535 〒014-0516 秋田県仙北市西木町小山田字八津249-1

<ウェブサイトに関するお問合せ>
仙北市観光文化スポーツ部観光課 電話番号:0187-43-3352 〒014-0392 秋田県仙北市角館町中菅沢81-8