角館地区流雪溝
流雪溝は、「仙北市角館町流雪溝利用組合」が組合員(利用者)から負担金を頂いて運営しています。
流雪溝使用上の注意
- つまりなどを起こさないためにも、時間を守ることが大切です。
- 大きな雪は小さく刻んで投入してください。
- 水が流れていないときは、雪を投入しないでください。
- 雪を捨て終わったら、必ずフタの雪を取り、きちんと閉めてください。事故の原因になることがあります。
- 大変危険ですので、雪を捨てている時は、絶対に投入口に子どもを近づけないでください。
- 原則として、除雪車が出動した場合に限り必ず流水します。それ以外でも雪の状況により流水します。
流雪溝の利用時間
班および曜日によって異なります。必ず時間を守って利用してください。ご自分の班が不明な場合はお問い合わせください。

角館地区流雪溝に関するお問い合わせ
角館市民センター(角館庁舎)
- 〒014-0392 秋田県仙北市角館町中菅沢81番地8
- 電話:0187-43-3309
建設部建設課(角館庁舎)
- 〒014-0392 秋田県仙北市角館町中菅沢81番地8
- 電話:0187-43-2294