おたふくかぜ任意予防接種
助成対象者・回数
接種対象者 | 助成回数 |
---|---|
① 満1歳~小学校就学前 | 2回 |
助成期間
- 令和7年4月1日~令和8年3月31日
助成額
-
① 1回につき4,000円を限度に助成します。
4,000円を差引いた金額を協力医療機関にお支払いください。
② 生活保護受給者と市・県民税非課税世帯は接種費用全額助成
生活保護受給者は緊急時医療依頼証を医療機関窓口に提示してください。
市・県民税非課税世帯は市・県民税世帯証明書を医療機関窓口に提出してください
実施場所
推奨される接種間隔等
① 1歳で1回目を接種し、小学校に入学前の1年間で2回目を接種することが推奨されています。※麻しん風しん(MR)予防接種と同じ時期に接種することが推奨されています。
医療機関に持参するもの
- 母子健康手帳、予診票、健康保険証、自己負担分の接種費用
※予診票は必ず母子健康手帳を確認し、こども家庭センターにて交付しています。
その他
- ・自己負担する接種費用は、接種する医療機関にお問い合わせください。
・弱毒生ワクチンです。
おたふくかぜ任意予防接種に関するお問い合わせ
仙北市こども家庭センター 電話:0187-43-3305