おやこで楽しむふれあい講座
ママのぬくもりは赤ちゃんにとって何より安らぐもの。ママの手で赤ちゃんの身体と心にたくさん触れ、語りかけ、抱きしめられると、赤ちゃんは深い愛情と安心感を感じることができます。
仙北市では「おやこで楽しむふれあい講座」として、「ベビーマッサージ講座」や、いざという時に赤ちゃんの命を守るための「赤ちゃんの救急法講座」を実施します。また、毎回交流会を開催し、参加者同士の情報交換や、ふだん抱えている心配事や疑問を気軽に話せる場を設けています。ママのほかにもパパやおばあちゃん、おじいちゃんの参加も大歓迎です。
詳しい日程については、「令和7年度おやこで楽しむふれあい講座(PDF:937KB)」でご確認ください。
- 対象:2ヶ月後半から1歳未満の児と保護者
- 場所:仙北市健康管理センター(角館庁舎となり)
- 持ち物:バスタオル・フェイスタオル・ミルク・水分
※ママもからだを動かします。動きやすい服装でお越しください。 - 予約:電話または母子手帳アプリ「なないろ」by母子モより
ベビーマッサージ講座
時間 | 内容 |
---|---|
9:15~9:25 | 受付 |
9:30~9:35 | 説明 |
9:35~10:40 | ベビーマッサージ |
10:40~11:00 | 休憩 |
11:00~11:30 | ママたちの交流会 |
赤ちゃんの救急法講座
時間 | 内容 |
---|---|
9:10~9:30 | 受付 |
9:30~9:35 | 説明 |
9:35~10:35 | 救急法講話と実技 |
10:35~10:40 | 質疑応答 |
10:40~11:00 | 休憩 |
11:00~11:30 | ママたちとの交流会 |
おやこで楽しむふれあい講座に関するお問い合わせ
仙北市こども家庭センター
- 〒014-0392 秋田県仙北市角館町中菅沢81番地8
- 電話:0187-43-3305
- FAX : 0187-54-1117