秋田内陸線スノーアート2024in上桧木内の実施について
【注意】2月10日(土曜日)のスノーアート鑑賞について
2月10日(土曜日)は、上桧木内の紙風船上げの開催により、ホームへの立ち入りは列車利用者に制限されることから、お車でお越しの方はスノーアートをご鑑賞できません。
そのため、内陸線にご乗車のうえ、ご鑑賞くださるようお願いします。

秋田内陸地域公共交通連携協議会では、無病息災や五穀豊穣などの願いを込めた紙風船を夜空に打ち上げる仙北市の小正月行事「上桧木内の紙風船上げ」に秋田内陸線を利用してお越しいただくため、次のとおり上桧木内駅前にスノーアートを制作します。
なお、上桧木内の紙風船上げについて、詳しくは上桧木内の紙風船上げ2024をご覧ください。
スノーアートとは
雪が降り積もった田んぼに足跡で模様を描くもので、秋田内陸線沿線では令和3年度から制作しています。

(参考:過去のスノーアート)
秋田内陸線スノーアート2024in上桧木内の概要
鑑賞期間
令和6年2月9日(金曜日)から2月10日(土曜日)まで
※鑑賞無料。9日(金曜日)は17時30分から鑑賞出来ます。また、両日17時30分~21時までライトアップを行います。
制作場所
秋田内陸線上桧木内駅ホーム向かいの田んぼ
鑑賞に適した秋田内陸線のダイヤ
阿仁合方面から
【行き】阿仁合駅17時53分発 上桧木内駅18時45分着
【帰り】上桧木内駅19時30分発 阿仁合駅20時15分着
角館方面から
【行き】角館駅17時17分発 上桧木内駅17時55分着
【帰り】上桧木内駅18時45分発 角館駅19時19分着
なお、その他のダイヤについては、こちらのウェブサイト(外部リンク)をご覧ください
注意事項等
- 2月10日(土曜日)は、上桧木内の紙風船上げの準備等のため、上桧木内駅駐車場はご利用できません。なお、2月9日(金曜日)は駐車出来ますが、周辺道路の混雑を防ぐため、両日とも内陸線をご利用くださるようお願いします。
- 気象条件によって、見づらい場合や鑑賞期間を変更する場合がございます。
- 線路内や会場の田んぼに立ち入らないようお願いします。
お問い合わせ
北秋田市役所 総務部 内陸線再生支援室
電話番号:0186-82-2114 FAX:0186-82-3767