部活動以外の文化面での成果を掲載していきます。
第68回大曲仙北中学校英語暗唱弁論大会
弁論の部 最優秀賞 N(全県大会出場)
暗唱の部 優良賞 H
第69回秋田県中学校英語暗唱・弁論大会
弁論の部 優良賞 N
第62回青少年読書感想文全国コンクール大曲仙北審査
自由読書 第三席 K(2年) O(2年) Y(1年)
入 選 A(2年) O(2年) W(2年) S(2年) T(2年)
O(1年)
第79回秋田書道展
半紙中学生の部 1年生 二等 S
三等 K
褒状 S O
2年生 褒状 K
3年生 三等 H
中学生防火防災弁論大会
努力賞 O(2年生)
平成28年度中学生「税についての作文」
秋田県納税貯蓄組合連合会長賞 S(3年)
大仙仙北地租区税教育推進協議会長賞 K(2年)
  
人権標語作文コンテスト
大曲人権擁護委員協議会長賞
入選作文 「いじめを体験して気づいた大切なこと」 2年 K
  
第48回仙北児童生徒美術展
賛美入賞
平面の部 1年生 「春,発見!」 K,S,S,M,K
2年生 「心の模様」 T,H,I,S,M,
G「坂道」,K「ほお ずき」,S「花瓶」,S「みかん」
3年生 「15歳の自分」 A,N,T,I,K
立体の部 2年生 「翠星学年DreamEgg」2年生90人,H他4名「迫る」
S「光 の散歩」,K「揺蕩う(たゆたう)」,
G「目線の先の愛情をもらって」
3年生 K「角館のぬくもり」,S「カラフル」,S「春夏秋冬」
K「安らぎの光」,T「花のライトアップ」,
H「角館のやさしい 形」,K「ぬくもり」, I「角館四季」
H「自然」,S「『和』四季」,N「角館の色」,S「桧木内川」
第39回児童生徒県南美術展
平福記念美術館長賞 K(2年)
平成28年度JA共済 秋田県小・中学校交通安全ポスターコンクール
銀 賞 S(1年生)
第53回大曲仙北児童生徒新年書き初め展
3年生 銀 賞 H
銅 賞 S
1年生 銀 賞 O,K,S,S
平成29年書き初め展
金 賞 K(1年生),K(2年生)
銀 賞 O(1年生),S(1年生),H(3年生)
銅 賞 Y(1年生),S(1年生),S(3年生),O(3年生)
平成28年度仙北市読書感想文コンクール
角館図書館後援会長賞 T(2年生)「大切なこと」
中学校の部 佳 作 W(2年生)「当たり前の幸せ」
A(2年生)「夢を叶えるために大切なこと」
算数・数学自由作品コンクール
秋田県最優秀賞 A

|