観光産業を活かした北東北の交流拠点都市をめざして!せんぼくし
SEMBOKU CITY Official Site

消費生活

マルチ商法

マルチ商法

久しぶりに会った友人から「簡単で儲かるアルバイトがある」と声をかけられた。何となくあやしいとは思ったが、暇だったので説明会に行ってみた。最初に数十万支払えば簡単に月100万円以上稼ぐことができるとのこと。100万円も稼げるならと、初期加入料20万円をローンで支払うことにして大量の商品を購入。しかし思うように商品が売れず、在庫とローンばかりが残った。


マルチ商法とは

消費者が商品を購入するなどして販売員となり、さらに友人知人を誘うなどして販売員を増やすと収入になり、自分が勧誘した販売員がさらに販売員を増やすとそこからも収入が入る、というもの。特定商取引法では「連鎖訪問販売」と定め規制されており、これ自体は違法ではありません。

しかし、加入条件として決して安くはない登録料を支払って販売組織に入り、その結果会員を増やせずに借金ばかりが残ることも少なくありません。また勧誘によって友人を巻き込むことにより、被害者だった自分が加害者となって、大切な友人を失ったりすることもあります。

 

対策!
楽して簡単にもうかる仕事はありません。その場で契約せず冷静に判断するようにします。断ることが苦手な方は初めから説明会には行かないようにしましょう。
契約しても20日以内ならクーリング・オフが可能です。できるだけ早くご相談下さい。 

消費生活に関するお問い合わせ

仙北市市民福祉部環境防災課
電話:0187-43-3308 〒014-0592 秋田県仙北市西木町上荒井字古堀田47