全国学力・学習状況調査
令和5年度の全国学力・学習状況調査は、文部科学省を実施主体、市町村教育委員会を参加主体として令和5年4月18日に実施されました。この調査は、全国的な義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から各地域における児童生徒の学力・学習状況を把握・分析することにより、教育および教育施策の成果と課題を検証しその改善を図ること、各教育委員会、学校等が全国的な状況との関係において、自らの教育及び教育施策の成果と課題を把握し、その改善を図ることを目的としています。

令和5年度調査は全国の小学校、中学校での悉皆調査により行われました。主な内容としては、小学校6年生で国語・算数、中学校3年生で国語・数学・英語学習習慣や生活状況などの「児童生徒質問紙調査」、各学校が回答した「学校質問紙調査」となっています。
仙北市の対応
仙北市では、教育委員会で「『全国学力・学習状況調査』結果取扱要綱」を定め、学校間の序列化や過度の競争につながることのないように、調査結果の数値による公表はしないことを前提にして対応してきました。また「取扱要綱」にしたがって「仙北市『全国学力・学習状況調査』結果分析・改善委員会」を設置し、調査結果の分析・活用と改善策の立案に取り組んできたところです。
この度、「仙北市『全国学力・学習状況調査』結果分析・改善委員会」から、仙北市教育委員会に結果の分析と改善策が提出され、これをもとに「報告書」を市民の皆様にお知らせできることになりました。この結果分析を保護者や地域の皆様と共有し、今後の本市の教育施策や学校の取組に生かすことにより、本市教育を一層充実させていきます。
結果の分析と改善策について
この報告書は、仙北市教育委員会が仙北市民に対する説明責任を果たしながら、学校間の序列化や過度の競争につながることのないように、調査結果の数値による公表はせず、学校の教育及び教育委員会の教育施策の改善に役立てることを目的として作成されています。
ダウンロード
- 令和5年度仙北市「全国学力・学習状況調査」結果分析・改善委員会報告書(PDF:3.1MB)
- 令和3年度仙北市「全国学力・学習状況調査」結果分析・改善委員会報告書(PDF:1.93MB)
- 令和2年度は新型コロナウイルス感染症の影響から実施しておりません。
- 平成31年度(令和元年度)仙北市「全国学力・学習状況調査」結果分析・改善委員会報告書(PDF:3.24MB)
- 平成30年度仙北市「全国学力・学習状況調査」結果分析・改善委員会報告書(PDF:2.13MB)
- 平成29年度仙北市「全国学力・学習状況調査」結果分析・改善委員会報告書(PDF:2.19MB)
- 平成28年度仙北市「全国学力・学習状況調査」結果分析・改善委員会報告書(PDF:1.46MB)
- 平成27年度仙北市「全国学力・学習状況調査」結果分析・改善委員会報告書(PDF:1.40MB)
- 平成26年度仙北市「全国学力・学習状況調査」結果分析・改善委員会報告書(PDF:1.12MB)
- 平成25年度仙北市「全国学力・学習状況調査」結果分析・改善委員会報告書(PDF:1.05MB)
- 平成24年度仙北市「全国学力・学習状況調査」結果分析・改善委員会報告書(PDF:711KB)
- 平成21年度仙北市「全国学力・学習状況調査」結果分析・改善委員会報告書(PDF:456KB)
- 平成20年度仙北市「全国学力・学習状況調査」結果分析・改善委員会報告書(PDF:345KB)
- 平成19年度仙北市「全国学力・学習状況調査」結果分析・改善委員会報告書(PDF:297KB)
全国学力・学習状況調査に関するお問い合わせ
仙北市教育委員会北浦教育文化研究所
- 〒014-0592 秋田県仙北市西木町上荒井字古堀田47
- 電話:0187-43-3387
※不在の場合は学校教育課(電話:0187-43-3382)へ