教育相談・スクールカウンセラー・教育支援センター
仙北市では、子どもたちの心の悩みや保護者の方の心配事等に対応するための相談活動を行っています。

下記の「教育相談」「スクールカウンセラー」ともに、幼稚園・保育所・小中学校の子どもたち、保護者や家族、地域住民の方など、相談の希望がある方ならばどなたでも相談に応じています。
相談内容は、性格や行動、心の発達、学校や進路、学校生活、家庭生活、友人関係など、どのようなことでもかまいません。相談活動を通じて子どもたちのこころの成長をささえ、そのケアのお手伝いをしたいと考えています。
また、相談内容はもちろん、相談があったことも一切秘密にしますので安心して相談においでください。
教育相談
相談にのってくれる人:教育研究所の相談員
スクールカウンセラー
相談にのってくれる人:スクールカウンセラー(臨床心理士)
仙北市教育支援センター「さくら教室」
教育支援センターとは
不登校の子どもたちが学校に登校できるようになるための手助けをするところです。子どもたちや保護者の方との相談活動や、学習面のケア、様々な体験活動などを行いながら学校への復帰を支援します。
開室日
毎週月曜日~金曜日
※毎週土、日曜日、祝日および学校の長期休業日は開室しません。
連絡先
仙北市教育委員会北浦教育文化研究所 電話:0187-43-3387
お問い合わせ
仙北市教育委員会北浦教育文化研究所
- 〒014-0592 秋田県仙北市西木町上荒井字古堀田47
- 電話:0187-43-3387
※不在の場合は学校教育課(電話:0187-43-3382)まで