田沢のミュージアム「荷嶽館」


施設概要
田沢湖地域を中心とした地域の歴史や文化の変遷が感じられる史料と、閉校となった地域の学校の歴史を、地域の伝承等を交えて展示しており、令和3年10月13日に開館しました。
「荷嶽館」の名称は、明治7年に田沢寺に開設された「荷嶽学校」(旧田沢小学校の前身)にちなんで命名され、田沢地区のシンボル荷葉岳に由来します。
施設案内
- 住所:〒014-1204 秋田県仙北市田沢湖田沢字大山7(田沢交流センター内) ※旧田沢小学校の校舎です。田沢湖活性化センター(旧田沢中学校校舎)とお間違えのないようご注意下さい。
- 電話:0187-43-1351
- 交通アクセス
【車】JR田沢湖駅より約15分 - 開館時間:午前9時~午後5時(入場は午後4時30分まで) ※12月29日~1月3日まで休館します。
- 観覧料:無料
※入場の際は、交流センター事務室へお声かけください。
※展示室入口の記帳台で記名のご協力をお願いします。
お問い合わせ
仙北市観光文化スポーツ部文化財課
- 〒014-0392 秋田県仙北市角館町中菅沢81-8 仙北市役所角館庁舎
- 電話:0187-43-3384
- Email:kybunka@city.semboku.akita.jp