公共文化施設:仙北市立角館樺細工伝承館
館内バリアフリー化を図っています。
施設概要
角館樺細工伝承館は昭和53年9月、旧角館町の伝統的工芸品樺細工の振興と、広域観光の拠点施設という二つの使命をもって開館しました。全国の伝統産業会館の中では3番目に作られ、角館の古い建築様式を現代にいかした建物です。
館内は、樺細工を始めとして工芸、文化、歴史資料の展示室や、樺細工製作実演、また物産展示室、喫茶室などからなっています。ごゆっくりとご観覧下さい。
開館時間
- 4月~11月
- 9時~17時(入場は16時30分まで)
- 12月~3月
- 9時~16時30分 (入場は16時まで)
- 休館日
- 年末年始 (12月28日~1月4日)
観覧料(令和5年4月1日より観覧料改定)
区分 | 個人 | 団体 (20人以上) |
---|---|---|
大人(高校生以上) | 500円 | 400円 |
小人(小中学生) | 300円 | 200円 |
6歳未満 | 無料 |
交通案内
- お車でお越しの方は、徒歩2分の「市営桜並木駐車場」をご利用ください。(普通車500円、中型車1,000円、大型バス3,000円)
- JR角館駅より徒歩15分
- 角館町平福記念美術館まで徒歩3分、新潮社記念文学館まで徒歩12分
お問い合わせ
仙北市角館樺細工伝承館
- 電話:0187-54-1700
- FAX:0187-54-1701