平成14年度

田沢湖町出身直木賞作家 『追想 千葉治平展』 前期 直木賞受賞まで

千葉治平(ちば じへい)

大正10年10月31日~平成3年6月23日
秋田県田沢村(現田沢湖町)生まれ
本名 堀川治平。作家

昭和15年の春、南満州鉄道に入社するが、現地で召集。復員後の昭和21年、「月刊さきがけ」の応募小説で「蕨根を掘る人々」が第一席となる。

疎開中の伊藤永之介に師事し、昭和23年文芸同人誌「秋田文学」の創刊に参画。東北電力秋田支店に勤務のかたわら、精力的に創作活動に打ち込む。以後第二次「秋田文学」を中心に佳編を発表。珠玉のエッセイ『田沢湖風物誌』、地上賞受賞作品「馬市果てて」をはじめ「蘆名記」「白い鴨」「B島見聞記」『八郎潟-ある大干拓の記録』他がある。

『虜愁記』で昭和41年の第54回直木賞を受賞。絶筆『南部牛方ぶし』

上野駅にて
直木賞授賞式の帰路
上野駅にて
虜愁記
『虜愁記』 昭和41年3月
発行 文藝春秋

田沢湖町出身直木賞作家 『追想 千葉治平展』 後期 直木賞受賞後

『虜愁記』で昭和41年の第54回直木賞を受賞。その後も東北電力に勤務しながら小説、エッセイを書き続けた。東北電力を定年2年前に退職、文筆活動に専念するが、胸部疾患のため入院。闘病生活は9年6ヶ月に及ぶ。病と闘いながら筆を握ったが、平成3年6月23日永眠、享年69。

絶筆『南部牛方ぶし』

サイノカミ峠付近
治平が子供のころ遊んだ田沢湖
(サイノカミ峠付近)
南部牛方ぶし
『南部牛方ぶし』 平成3年12月
発行 盛岡タイムス社