本文へスキップ
SEMBOKU CITY Medical Care Bureau Official Site

〒014-0394 秋田県仙北市角館町岩瀬3番地
TEL:0187-54-2116
FAX:0187-54-2715

仙北ウェルビーイング地域医療・総合診療連携講座COMPANY

寄附講座「仙北ウェルビーイング地域医療・総合診療連携講座」を設置しました(2024/4/1)
仙北市は、秋田大学へ要請し、寄附講座「仙北ウェルビーイング地域医療・総合診療連携講座」を開設しました。
本講座は、市立角館総合病院を研究のフィールドとして、秋田大学から指導医を派遣していただき、市と大学が共同で、地域医療人材の育成及び確保を推進すること、医療DX事業の共同研究を行うことなどを目的としています。
事業内容
1.地域医療を担う総合診療医の育成・確保に関する研究
2.総合診療医の研修プログラムの開発に関する研究
3.総合診療の実践を通じた地域医療の持続可能性に関する研究
4.医療MaaS事業の共同研究
5.PHR事業の共同研究
6.にしき園DX化推進事業への導入支援


秋田大学で記者会見を行いました(2024/10/1)

(左)秋田大学 南谷学長、(右)仙北市 田口市長


(左)秋田大学 肥塚研究員、(右)秋田大学 植木教授

【デザインコンセプト】
自然豊かで風光明媚な仙北市のイメージから山々を模したデザインです。仙北市のカラーと秋田大学医学部のカラーを使用しています。
下から支える医学部カラーのW形はWell-beingの頭文字をとったデザインで、田沢湖もイメージしています。
名称はメイリオの角を丸くし作成、ウェルビーの濁点もロゴの雰囲気に沿った丸に加工しています。

バナースペース

医療局 医療管理課

〒014-0394
秋田県仙北市角館町岩瀬3番地(市立角館総合病院事務室内)

TEL 0187-54-2116
FAX 0187-54-2715
iryoukanri@city.semboku.akita.jp