令和7年度 刺巻水ばしょう祭り
日程
令和7年4月12日(土)〜4月28日(月)
刺巻湿原の水ばしょう群生地での散策について
- 祭り期間中は食堂と売店で飲食や特産品を販売します。
- 仮設トイレ、案内所の設置、ボランティアスタッフの配置をします。
- 混雑する土日祝日には警備員を配置予定です。
駐車場
- 国道46号線付帯駐車帯、隣接の駐車用地への駐車が可能です。
- 大型バスは駐車ができないため、駐車帯では乗降のみとし、バスは回送して下記の場所での待機をお願いします。
刺巻ミズバショウ号の運行について
JR田沢湖駅〜刺巻湿原間を往復する「刺巻ミズバショウ号」が運行されます。- 運行期間/令和7年4月12日(土)〜4月28日(月)
- 最小催行人員2人
※1人の乗車希望の場合、2人分の料金支払いで運行可能。 - 料金/おとな(中学生以上)1,300円・こども(小学生)600円
- 時刻表/出発の1時間前までにご予約ください。4月1日(火)〜予約開始。
- ご予約・お問い合わせ/仙北市田沢湖観光情報センター「フォレイク」
電話:0187-43-2111 FAX:0187-43-2077 - 刺巻ミズバショウ号チラシ(PDF:1.61MB)
〈田沢湖駅発⇒刺巻着〉
田沢湖駅発 | 刺巻着 |
---|---|
10:00 | 10:10 |
11:00 | 11:10 |
12:00 | 12:10 |
13:00 | 13:10 |
14:00 | 14:10 |
刺巻発 | 田沢湖駅着 |
---|---|
10:40 | 10:50 |
11:40 | 11:50 |
12:40 | 12:50 |
13:40 | 13:50 |
14:40 | 14:50 |
感染症対策にご協力ください
- 一般的な感染症予防対策をお願いします
ライブ配信について
「あきた花紀行」では、ライブ配信を予定しています。→https://sbhanakiko.pixif.jp/
お問い合わせ先
仙北市田沢湖観光情報センター「フォレイク」 電話:0187-43-2111