祭り人形師の系譜
日程
令和6年10月6日(日)14:00〜15:30
イベント内容
毎年9月7〜9日の3日間催される「角館祭りのやま行事」。各曳山には趣向を凝らした歌舞伎人形が飾られます。
人形作りは角館出身画家の平福穂庵も携わっていました。角館のお祭り保存会では、人形作りを手がけ、穂庵の流れをくむ「広目屋」が創業100年の節目を迎えたことをうけ、講演会を企画しました。
穂庵から脈々と受け継がれている人形作りの今昔を語る講師は、角館町文化財保護協会の中田会長です。
観覧は自由ですが、満席の場合は入場をお断りする場合があります。
会場
角館樺細工伝承館 総合研修室(仙北市角館町表町下丁10-1)
お問い合わせ先
角館のお祭り保存会事務局(文化財課内) TEL:0187-43-3384