令和4年度 第3回文化財講習会「大蔵観音はなぜ消滅したか」
日程
令和5年3月27日(月)
イベント内容
今回の講師は、北浦史談会の平岡三郎会長です。
辰子姫が百日の祈願をこめた大蔵観音。御本尊は坂上田村麻呂が蝦夷征伐の時に兜に入れて持ってきた小さな千手観音像と伝えられています。今回は「大蔵観音」にスポットをあてた講習会を開催します。
会場の都合により事前申し込みといたしますので、受講希望の方は下記までご連絡願います。
開催時間
10:00〜11:30会場
仙北市役所角館庁舎1階 101・102会議室事前申し込みの受付日
令和5年3月15日〜3月24日(土・日・祝日除く)8:30〜17:15募集人数
先着30名様お問い合わせ先
仙北市役所 文化財保護室 電話:0187-43-3384