抱返り渓谷 紅葉祭

日程

令和元年10月10日(木)〜11月10日(日)

イベント内容

抱返り渓谷の紅葉の様子

抱返り渓谷は、東北の耶馬渓と称され、新緑と紅葉の名所です。
気軽に散策ができ、「神の岩橋」からの眺望は絶景!毎年多くの
観光客で賑わいます。
紅葉祭の期間中は各種イベントも盛りだくさん!

イベントスケジュール

安全祈願祭(神事)

10月10日(木)11:00〜
場所:抱返神社前(雨天時:神社長床)

芸能披露(雨天の場合中止もあり)

10月13日(日)正午〜 奏雅扇舞会(中止)
10月19日(土)正午〜 高橋キヌ子社中
10月20日(日)15時〜 ねじ(秋田県出身お笑いコンビ)
10月26日(土)正午〜 奏雅扇舞会
10月27日(日)正午〜 神代芸能保存会
11月2日(土)正午〜 神代芸能保存会

お茶席【玉川遠州流 眞崎社中(眞崎晋敬)】

日時:10月13日(日)(中止)・20日(日)・27日(日)10:00〜15:00
※雨天の場合は中止
場所:渓谷園地内
参加料:300円

渓谷散策の集い(参加者募集中)

渓谷案内人のガイドにより、頭首工までの散策を楽しめます。
その後、秋田芸術村の特別協賛によるミュージカルを鑑賞します。
日時:10月27日(日)(小雨決行)10:00〜14:00
募集人員:30名(先着順)
参加料:1,500円(事前申込)
※昼食は各自お取りください。
お申込み:仙北市田沢湖観光情報センター「フォレイク」 電話 0187-43-2111

神代発電所一般公開

日時:10月19日(土)・20日(日)
1回目 11:00〜/2回目 14:00〜
集合場所:神代発電所前(係員が誘導)
募集定員:各回20名(先着順・若干名当日可)
参加料:無料
申込先:仙北市田沢湖観光情報センター「フォレイク」 電話 0187-43-2111

交通アクセス

国道46号線 神代付近より車で5分
JR角館駅よりタクシーで15分
JR田沢湖駅よりタクシーで20分

駐車料金

紅葉祭期間中は、駐車場が有料となります。
普通車:300円
大型車:1,000円

シャトルバス運行

田沢湖・角館周遊パスシャトルバス(1日乗り放題)
10月12日(土)〜11月10日(日)の間、角館駅・田沢湖駅から紅葉祭会場までバスが運行されます。

大人(中学生以上)1,000円/子ども(小学生)500円
詳しい内容は、下記ダウンロード周遊パスチラシよりご確認ください。

お問い合わせ先

仙北市観光課 電話:0187-43-3352
仙北市田沢湖観光情報センター「フォレイク」 電話:0187-43-2111
仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」 電話:0187-54-2700
西木観光案内所 電話:0187-42-8480

ダウンロード・リンク