避難情報 |
災害の危険性が高まったとき、市から避難情報が発信されます。市から発表される避難情報は3種類あります。どの情報かを判断し、適切な行動をとって下さい。
避難の準備を 始めましょう |
避難を始めましょう |
直ちに避難 して下さい! |
|||
▼ |
▼ |
▼ |
|||
情報の種類
|
避難準備情報 |
避難勧告 |
避難指示 |
||
皆さんの行動 |
避難の準備を整え、ラジオやテレビの情報に十分注意してください。 要援護者の方は、避難を始めてください。 |
![]() |
|
![]() |
|
呼びかけの例 |
チャイムサイレン 避難準備情報です。 ○○地区の方は避難準備をお願いします。避難に時間がかかる方は直ちに避難を始めてください。 |
![]() |
サイレン 緊急放送、緊急放送。 避難勧告発令、避難勧告発令。 対象地区は○○地区です。指定の避難場所に避難してください。 |
![]() |
サイレン 緊急放送、緊急放送。 避難指示発令、避難指示発令。 対象地区は○○地区です。大変危険な状態です。直ちに指定の避難所に避難してください。 |
避難情報はテレビ、ラジオ等を通じて、 市民のみなさんに伝えられます。 |
![]() |