包括支援センター

"元気に""自分らしく"を支えます

総合相談 ~なんでもご相談ください~

主任介護支援専門員・保健師・社会福祉士などが中心となり、高齢者の皆さんの介護・福祉・保健・医療の悩みなど、さまざまなご相談に応じます。

権利擁護 ~高齢者の皆さんの権利を守ります~

虐待の早期発見・防止や相談に対応しています。また、悪質な訪問販売等による消費者被害について相談を受け、「成年後見制度」の利用などを検討し、高齢者の皆さんの権利を守る仕事をしています。

包括的・継続的ケアマネジメント ~様々な方面から皆さんを支えます~

高齢者の皆さんが、より暮らしやすい地域となるように、ケアマネージャーをはじめ、さまざまな機関や民生委員などとのネットワーク作りをしています。

介護予防マネジメント ~自立した生活が続けられるよう支援します~

介護予防支援および介護予防ケアマネジメントを作成します。

要介護認定申請で「要支援1・2」、またはチェックリストで「事業対象者」と認定された方で介護サービスを利用希望の方に対し、いつまでも元気で自分らしい生活を送れるように支援をしています。
※要介護1~5に認定された方の相談にも応じます。

個別同行訪問事業

介護予防教室を開催しています。

元気に、自分らしく、住み慣れた地域でいつまでも生活ができる心と身体づくりのお手伝いをしています。

・浮き浮き教室

自主サークルのご案内

仙北市では各地域で健康づくりを行っている自主サークルがあります。
「なにか興味を持ちたい!」「誰かと一緒に行ってみたい!」という方は、興味のあるサークルに、ぜひ参加してみてください。

  • 介護予防に関する活動支援
  • 介護をしている皆さんを支えます

    • 家族介護者交流事業
      在宅で介護をしている家族の心身のリフレッシュと介護者相互の交流を図るため、レクレーションや情報交換など、介護者交流会を開催しています。
    • 家族介護教室事業
      在宅で介護をしている家族を対象に、介護に関する知識や技術を学ぶ教室を開催しています。
    • 家族介護用品支給事業
      在宅で要介護4または5の高齢者を介護している非課税世帯に介護用品を支給します。

    見守り

    • 配食サービス
      在宅で栄養改善が必要な高齢者や見守りを必要とする高齢者に、定期的に配食の支援を通して状況を把握します。
    • 認知症SOSネットワーク
      認知症の方が行方不明になったときに、特徴などを「仙北市安全安心情報メール」で配信し、地域ぐるみで早期発見するしくみです。
    • 仙北市見守りあんしんシール
      仙北市では、認知症などによる行方不明者が発生したとき、地域のみなさんの力で早期発見につなげ、行方不明者の安全の確保のため見守りあんしんシール交付事業を開始しています。 大切なご家族が行方不明になったときのために、是非ご利用ください。

    お知らせ

    〇あんしん♡手帳を作成しました。

    〇医療・介護連携相談窓口を開設しました。

    〇仙北市民向けの医療・介護事業所一覧を作成しました。

    〇仙北市「生活に関するおたすけガイド」を作成しました。

    包括支援センターに関するお問い合わせ

    仙北市市民福祉部 包括支援センター

    • 〒014-0392 秋田県仙北市角館町中菅沢81-8
    • 電話:0187-43-2283
    • FAX:0187-54-1117

    在宅医療・介護連携相談窓口に関するお問い合わせ

    仙北市市民福祉部 包括支援センター内

    • 〒014-0392 秋田県仙北市角館町中菅沢81番地8
    • 電話:0187-43-2216