|
|
【指導と教材作成】 授業、日常生活で使う教材、図書室経営の工夫
○学年に応じた「声のものさし」「音読記号」作成 ○話し合い活動で参考になる「基本話型の基礎 」を作成し、学年に応じて活用した。 ○月ごとの詩を選んで「今月のうた」として掲示するとともに、毎朝音読をした。 ○読書感想文、親子感想文の啓蒙活動を盛んにした。 ○図書室付近に『私のおすすめ』『読んでみたいなこんな本』のコーナーを設け、全 校児童がいつでも掲載できるようにした。
●教材例
【調査】国語学習に対する児童の意識 「国語の学習でどんなことが好きであるか、また、どんな言葉掛けがうれしいか」 (平成15年度 ○×と記述で回答)
(5%刻みで表示) |
Copyright (C) 2004-2006
角西小 〔プライバシー保護のため、画像が見にくい部分があります。ご容赦下さい〕
|