秋田内陸線の運転再開の見込みについて

【2025年9月2日(火曜日) 】
まちづくり課

秋田内陸線は、令和7年8月20日から令和7年8月21日にかけての豪雨により被災し、角館駅〜比立内駅間で運転見合わせが続いておりますが、被災箇所についての調査・確認が概ね完了しました。
よって、今後、下記のとおり段階的に運行を再開する見込みですので、お知らせします。

9月1日(月)から

  • 上桧木内駅〜比立内駅の運転が再開となります。
  • 角館駅〜上桧木内駅の代行輸送(バス)が始まります。
  • 車内精算または角館駅での支払いです(定期の方は定期で乗車できます)。
  • 代行バスに関する問合せは、秋田内陸線角館駅0187−54−3758へ(早朝4:30頃より連絡可能です)
※減便ダイヤとなります。詳しい時刻表・乗降場所は下記をご確認ください。
※デマンド西木の無料対応は全線再開まで継続の予定です。(リンク→ https://www.city.semboku.akita.jp/news_topics/whatsnew.php?id=4667VKEChEJ܂


※各臨時停留所の位置マップ(リンク→https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1CoR-nNA3FDv9nO_zlUw2mT5dFFKClXM&usp=sharingVKEChEJ܂

9月中旬から(予定)

  • 全線運転再開予定
※運転再開につきましては、天候等や復旧工事の進捗、その他の理由により予定よりも遅くなる場合があります。(都度、情報更新します)

お問い合わせ

まちづくり課 TEL:0187-43-3315

リンク