ともすけ共済(交通災害等共済)加入申込み受付開始!

【2023年2月1日(水曜日) 】
市民生活課

インターネットで申込みができるようになりました!窓口に出向かなくてもいつでも加入できます。
加入忘れのないよう、申し込みはお早めに!
下記URLからも申し込みが可能です。

【インターネット上で加入申込みしたいとき】
https://ttzk.graffer.jp/akita-sg/smart-apply/apply-procedure-alias/tomosuke-kanyuVKEChEJ܂

【インターネット上で共済金の請求手続きをしたいとき】
https://ttzk.graffer.jp/akita-sg/smart-apply/apply-procedure-alias/tomosuke-seikyuVKEChEJ܂

共済期間

令和5年4月1日〜令和6年3月31日
※ただし4月1日以降に加入した場合は、翌日から令和6年3月31日まで

加入受付窓口

平日のみ:取扱金融機関、市民生活課(角館庁舎)、田沢湖地域センター、西木地域センター、各出張所

交通災害共済

年間掛金300円
道路上で自動車・バイクを運転中に衝突した、自転車で転倒した、歩行中に自動車にひかれた、などといった事故にあったとき。
死亡:100万円/入院1日:2,000円/通院1日:800円

不慮の災害共済

年間掛金700円
道路上でないところでの自動車等による事故、作業中の事故、スポーツ・レクリエーション中の事故、地震や火災などの災害にあったとき。「家の中で転倒し骨折して入院」するなどで高齢者が共済金を請求するケースが増えています!
死亡:60万円/入院1日:1,100円 ※通院は対象外

お問い合わせ

市民生活課消費生活係(角館庁舎窓口5番)
電話:0187-43-3313