仙北市職員の新型コロナウイルス感染について【3月11日判明】
【2022年3月11日(金曜日) 】
総務課
本市職員2人の感染が確認されましたので、お知らせします。
(同じ内容を下記ダウンロードのPDFファイルからもご確認いただけます)
1.概要
9日、発熱症状のある職員1人が医療機関を受診し検査をした結果、陽性であることが判明しました。当該職員は、窓口業務を行っていません。また、別の市の施設においても職員1人の感染が確認されています。当該職員は、3月5日から自宅待機となっており、その間、来訪者とは接していません。
2.感染拡大防止への対応等
感染拡大防止週間を感染拡大防止月間として、3月31日まで延長して重点的に感染拡大防止に取り組みます。3.その他
個人情報保護の観点から、感染した職員やその家族、関係者等が特定されないように特段のご配慮をお願いします。お問い合わせ
仙北市新型コロナウイルス感染症対策本部仙北市総務部総務課課 電話:0187-43-1111
ダウンロード・リンク
- 仙北市職員の新型コロナウイルス感染について【3月11日判明】(PDF:279KB)
- 市の施設での新型コロナウイルス感染症の感染拡大について【3月7日判明】
- 市の施設での新型コロナウイルス感染症の感染拡大について【3月4日判明】
- 市の施設での新型コロナウイルス感染症の感染拡大について【3月3日判明】
- 市の施設での新型コロナウイルス感染症の感染拡大について【3月2日判明】
- 市の施設での新型コロナウイルス感染症の感染拡大について【3月1日判明】
- 市の施設での新型コロナウイルス感染症の感染拡大について【2月28日判明】
- 市の施設での新型コロナウイルス感染症の感染拡大について【2月25日判明】
- 市の施設での新型コロナウイルス感染症の感染拡大について【2月24日判明】
- 新型コロナウイルス感染症のクラスターの発生について【2月22日判明】
- 仙北市職員の新型コロナウイルス感染について【2月17日判明】