「ヘルスケアツーリズム推進に係る基本方針」を策定しました

【2017年3月31日(金曜日) 】
企画政策課

 仙北市内には、多様な泉質を誇る温泉が多数存在するとともに、角館、田沢湖、西木の各地域に、世界に誇る観光、伝統芸能、文化、歴史等の豊富な地域資源を有しています。また、仙北市では、古来の湯治文化が根付いているものの、時代の変遷とともにその貴重な文化が廃れつつあるのが現状です。仙北市の誇るべき文化である湯治文化を、再度、市民に浸透させ、市民が健康を維持し、活力あふれる街にしていくことが重要と考えています。
 このように仙北市における温泉を中核とした市民の健康増進およびヘルスケアツーリズムについては、仙北市における重要施策と位置付けられるため、これらの事業に係る基本方針を策定することを目的に、医療、温泉、観光等に知見を有する外部有識者および市の関連部局から構成するヘルスケアツーリズム推進検討会を平成28年10月に設置し、平成29年2月まで、検討を進めてきました。本基本方針は、ヘルスケアツーリズム推進検討会での議論を踏まえ、温泉を中核とした市民の健康増進のための事業およびヘルスケアツーリズムに係る事業を仙北市で展開していくための基本方針をとりまとめたものです。


お問い合わせ

仙北市総務部企画政策課
電話:0187-43-1112 メール:sousei@city.semboku.akita.jp

リンク