日記[管理]
2025年   8月  
 2025年8月28日(木)   こども園・保育園の先生方と一緒に勉強しました
夏休み中に本校教員がこども園・保育園で保育実習を行いましたが、今日はこども園・保育園の先生が小学校に来てくださいました。1時間目は1年生の授業を参観し、2時間目は同じく1年生の国語、算数の授業支援に加わっていただきました。昨年までお世話になった先生方を前にして子どもたちはいつも以上に張り切って取り組む様子が見られました。
▲top
 2025年8月27日(水)   2年生枝豆収穫&試食
2年生は学校の畑で枝豆を栽培していましたが、夏休みが明けて収穫の時期がやってきました。今年は畑の場所によって実の大きさにかなりの差がありました。また今年は猛暑の影響なのか、実の入っていないものも見られました。子どもたちは収穫できた豆をもぎ取り、地域学校協働活動推進員さんの協力でゆであげた豆をみんなで食べました。自分たちで収穫した豆は格別おいしかったようです。
▲top
 2025年8月25日(月)   防犯協会の方々とあいさつ運動をしました
今日の朝、防犯協会の皆さんにご来校いただき、児童玄関前であいさつ運動を行いました。春に警察署の方々と一緒に1回目のあいさつ運動を行い、今回が今年度2回目のあいさつ運動となりました。防犯協会の皆さんには元気な声であいさつする子どもたちに笑顔で応えていただきました。
▲top
 2025年8月21日(木)   夏休み明け学校再開
28日間の夏休みが終了しました。久々に子供たちの声が校舎に響き渡りました。今年の夏は暑い日が多かったのですが、夏休みの終盤には大雨に見舞われ市内でも大きな被害が出ていて心配されるところです。今日は夏休み中に作成した作品を持ってきましたが、一人一人個性あふれる力作揃いでした。休み中の経験でまた一つ成長したように感じました。
▲top
CGI-design