日記管理
2019年    5月   
 2019年5月23日(木)   郡陸上 女子総合優勝・男子総合準優勝
 22日・23日の2日間にわたって西仙北中学校を会場に行われた郡陸上競技大会において、本校選手団は、女子総合優勝!男子総合準優勝!という素晴らしい成績を収めました。女子の総合優勝は、昭和56年以来38年ぶりの快挙です。
 短い練習期間でしたが、仲間と協力しながら集中して練習に取り組ん成果が発揮できました。また、心を一つにして仲間を応援する角中選手団の姿は、たいへん素晴らしいものでした。決勝に進んだ選手だけでなく、まさに「チーム角中」でつかんだ成績だと感じます。
 この日は、学校に残った生徒全員が選手団を出迎え、「選手の健闘を讃える会」を行いました。写真は、陸上部男子・女子キャプテテンが全校に大会報告をしている場面です。校庭には、全校生徒の笑顔があふれました。
▲top
 2019年5月16日(木)   生徒総会を行いました
 今日は、JRC再登録式に続いて、令和元年度第1回生徒総会を開催しました。会に先立ち、生徒会長から、「百花繚乱〜個性輝き挑戦し続ける角中へ」という今年度の生徒会テーマが発表され、一人一人が積極的に生徒会活動に取り組むことで、よりよい角中を作っていきたいというあいさつがありました。その後の話し合いの場面では、1年生も含めてたくさんの生徒が質問に立ち、執行部や各専門委員会の活動計画に対する活発な質疑が行われました。
 自分たちの力で、よりよい角館中学校生徒会を作っていこうとする、強い意欲が感じられた総会でした。
▲top
 2019年5月15日(水)   1年生の学年ネームが決まりました
 1年生の学年ネームが「清怜」に決まりました。写真は、職員朝会で、学年生徒会代表者が学年目標のプレートを掲げ、先生方に学年ネームと学年目標を紹介しているところです。
 清怜には、澄んだ心をもって互いに協力し、けじめのある行動ができる賢い学年になりたいという願いが込められているそうです。学年カラーの「青」と令和元年の「令」にも関係のある清らかな学年ネームになりました。これからの1年生の頑張りを大いに期待しています。
▲top
 2019年5月8日(水)  
 今日は、4月24日に前半種目を行った、「校内記録会」の後半種目を実施しました。種目は男子1500mと女子1000m、男女100m決勝ならびに学級対抗16人リレーです。長距離種目は、最初に走った3年生が手本となり、各学年とも、今できるベストを目指して頑張り、出場選手全員が完走することができました。走るのが苦手な生徒には、先輩方が寄り添って走ったり応援したりする姿も見られ、角中生の優しさとまとまりが感じられた場面でした。
 午後からは、学級対抗の「チームロープジャンプ」と「綱引き」を体育館で行いました。
生徒は、この日のために昼休みや体育の時間を使ってチームロープジャンプの練習を積んできました。結果は33回で3年D組が優勝。全種目を合計した、総合優勝は3年A組でした。この行事を通して、学級のまとまりや学校としての団結力を高めることができました。この成果を今後の生徒会活動や学習に生かし、生徒の力で角中を一層盛り上げていきたいと思います。
▲top
CGI-design