日記管理
2025年    2月   
 2025年2月26日(水)   全県冬季バレー準優勝!
 週末に行われた秋田県中学校冬季バレーボール大会において、本校と西明寺中との合同チームが、準優勝を飾りました。
 強豪を撃破しての決勝進出で、惜しくも優勝はなりませんでしたが、素晴らしい活躍を見せました。
 ご覧の通りのいい笑顔で報告に来てくれました。
 次回の活躍も期待しています。
▲top
 2025年2月21日(金)   2月PTA授業参観・全体会・学年懇談
 今年最後となるPTAが行われました。
 各学年の授業参観では、1年生が職業調べの発表会を3教室使って行いました。司会進行も自分たちで行い、堂々と発表する姿に一年の成長を感じました。
 2年生は、AB組が体育でバスケットボールの授業。前半にはフリースロー対決を行い、保護者チームも急遽参戦。中には元バスケ部の皆さんもいたかもしれませんが、一緒に活動する微笑ましい時間となりました。C組は家庭科の授業で、高齢者の安心安全な生活についての学習。介助の仕方を学んだり、器具を装着して、高齢者の疑似体験をしたりしながら学習しました。
 3年生は受検に向けての面接の予行演習を2階の教室やホールを使って行いました。面接官には、保護者にも加わっていただき、質問をしてもらいました。面接に真剣に臨む3年生の表情が印象的でした。

 
▲top
 2025年2月20日(木)   受検激励・合格祈願メッセージ贈呈
 20日朝に、在校生から受検生である3年生へ、受検を激励するメッセージが贈呈されました。
一人一人が桜の花びらの形のカードにメッセージを書き、それを貼り合わせて、満開の桜の木に仕立てたものを各学級にプレゼントしました。
 3年生の皆さんは、在校生からのメッセージを力にして、全員合格、「桜咲く」「桜満開」となるよう頑張ってほしいと思います。
▲top
 2025年2月13日(木)   白岩小学校へ卒業生からメッセージ
 来月をもって閉校となる白岩小学校に向けて、本校の白岩小卒業生全員が感謝と母校での思い出を綴ったメッセージを大きな2枚の紙にまとめたものを今日届けてきました。
 卒業生を代表した2名の生徒が白岩小学校の校長先生に直接渡して、記念の写真を撮ってきました。
 卒業生の気持ちが母校にしっかり届いたことと思います。
▲top
 2025年2月10日(月)   面接練習開始
 来月の公立高校入試に向けて、面接練習が本格的に始まりました。
 入退室の仕方から、立ち方、椅子に座ったときの姿勢などのマナーや志願理由やいろいろな質問に対する受け答えなど、初めての事ばかりですが、皆真剣に取り組んでいます。
 これから何回も練習を繰り返し、自信をもって本番に臨めるよう頑張ってほしいと思います。
▲top
CGI-design