日記
|
管理
|
2024年
12月
2024年12月13日(金) 食育(受検に向けて)&スペシャル給食
今日は3年生にとっての楽しみであるスペシャル給食の日でした。
事前に希望をとったデザートと飲み物、そしてたこ焼きとチキンが通常メニューに追加された豪華な給食となりました。
また、給食前の4時間目には、栄養教諭による受検に向けての食育の授業が3年生を対象に行われ、食の大切さを学びました。
▲top
2024年12月9日(月) 研究授業(2年数学・2年社会)
2年生の2学級で数学と社会の研究授業を行いました。
A組は数学、B組は社会の授業で課題に取り組みました。
どちらの授業でもタブレットを有効に活用し、全員が主体的に、そして時には協働的に、時には自分一人でじっくりと学習に取り組む姿が見られました。
タブレットは授業のツールとして、生徒には当たり前のように使われていることが感じられる授業でした。
▲top
2024年12月4日(水) ようこそ先輩「地域の先輩に学ぶ」
本校PTA総務部の恒例事業となった「ようこそ先輩」を3日に開催しました。
今年は例年以上にバラエティに富んだ16の職種の先輩の皆さんに講師として来ていただき、仕事のことや人生のこと、中学生に伝えたいメッセージなど、たっぷりお話していただきました。
角中生は、それぞれ選択した職種のお話を真剣に、時には笑顔で聴いていました。自分の将来を考える際に大切にしたいことなどをそれぞれの先輩の皆さんから沢山学んだ時間となりました。
▲top
CGI-design