日記管理
2020年    1月   
 2020年1月31日(金)   3年生実力テストH
 昨日は公立高校の前期選抜が実施され、本校からもたくさんの生徒が初めての「入試」に挑戦しました。
 本日は、3年生にとって今年度9回目の実力テストを実施しています。今年の一般選抜は3月5日です。長かった受験勉強の期間も、残すところ約1ヶ月となりました。3年生の皆さんには、最後まで気をゆるめず、ラストスパートを頑張ってほしいと思っています。
▲top
 2020年1月21日(火)   1・2年スキー教室A
 今年2回目のスキー教室を行いました。好天に恵まれ、雄大な田沢湖の自然やスキー・スノーボードの楽しさを大いに満喫できた1日となりました。このように学校の授業としてウインタースポーツを楽しむことができるのは、雪国だからこそ。この行事をきっかけに、大人になってからも雪国のよさやウインタースポーツの楽しさを伝えられる人が多くなってほしいと思います。
 本日も、22名のスキー講師の方々からお出でいただきました。事故やケガなく2日間のスキー教室を終えることが出来たのは、講師の先生方のおかげです。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
▲top
 2020年1月17日(金)   1回目のスキー教室
田沢湖スキー場で、今年度1回目のスキー教室を実施しました。
雪不足が心配されましたが、地元の田沢湖スキー場は大丈夫。天候にも恵まれ、1日楽しくスキーを楽しむことができました。1年生・2年生合同でスキー教室を実施していますので、今回も合計22名のスキー講師の先生方からお世話になりました。本当にありがとうございました。
今年度2回目のスキー教室は1月21日に予定しています。
▲top
 2020年1月14日(火)   冬休み明け集会
 明けましておめでとうございます。今年は例年になく、雪のない新年を迎えました。今日現在、学校の周辺にも積雪はありません。
 昨日で19日間の冬休みも終わり、今日から授業が始まりました。1時間目の「冬休み明け集会」では、冬休み中に行われた「仙北市子どもサミット・子ども議会」の参加報告の他、学年代表の生徒発表も行われました。令和元年度も残り少ない期間ですが、次の学年に進級・進学する準備をしっかりと整える期間としてほしいと思います。集会の最後には、1・2年生から受験勉強を頑張っている3年生の全員合格を願い、激励のお守りが手渡されました。
▲top
CGI-design