日記[管理]
2025年   8月  
 2025年8月27日(水)   夏休み作品展
 子どもたちの力作が1階プレイルームに勢揃いしています。様々なジャンルの作品が並び、見応えがあります。子どもたちの頑張りはもちろんですが、お家の方々の多大なご協力も一つ一つの作品から伝わってきます。ご指導・ご支援本当にありがとうございました。作品展は金曜日までです。参考になる作品がたくさんありますので、送迎の際などにぜひご覧いただきたいと思います。お待ちしています。
▲top
 2025年8月26日(火)   災害ボランティアセンター
 本校に隣接している仙北市社会福祉協議会西木支部に、このたびの大雨被害の復旧活動を支える「災害ボランティアセンター」が開設されました。本校の敷地も駐車場としてご利用いただいています。車のナンバーを見ると、岩手、盛岡、青森、庄内、宮城、新潟など、県外からもたくさんのボランティアの方々が来てくださっていることが分かります。担当の方から、「完全復旧まで何日かかるか目途が立っていませんが、ボランティアの皆様には本当に助かっています。ありがたいことです。」というお話を伺いました。今日は、ハピネッツの選手も来てくださるそうです。熱中症警戒アラートが出ていますので、体調管理には十分ご留意いただきたいと思います。本当にありがとうございます。
▲top
 2025年8月25日(月)   前期後半スタート
 32日間の夏休みが終わり、今日から前期後半がスタートしました。教室には久しぶりに子どもたちの笑顔と歓声が戻り、静かだった校舎に明るさと元気が蘇りました。大雨による被害の復旧作業が続いている中ですが、元気に登校してくれて本当によかったです。前期後半は約1か月半と短い期間になりますが、学習発表会という大きな行事があります。また、前期の締めくくりの時期になりますので、学習にもより一層力を入れていくことが求められます。子どもたちには、健康第一を最優先にしながら、ぐんぐん力を伸ばしていってほしいと話しました。写真は、夏休み明け集会の様子です。
▲top
CGI-design