日記[管理]
2024年   4月  
 2024年4月26日(金)   まちたんけん
 1〜3年生の児童が合同で「まちたんけん」に出かけました。時折桜の花びらを浴びながら、きちんと一列で歩く子どもたちの姿が微笑ましかったです。今日は、学校周辺の探検でした。学校→桧木内中学校→郵便局→松葉駅→学校のルートで探検しました。食堂やガソリンスタンド、郵便局やJA、福祉センターや老人ホームなどがあることを確認しました。また、道路脇にあるたんぽぽなどの植物が元気よく花を咲かせていることや、国道は車の通行量が多いことなども実感することができました。身近な地域の様子を実際に見て感じて触れて…。五感をフルに使った「まちたんけん」となりました。
▲top
 2024年4月24日(水)   委員会活動
 4年生以上の児童は、「運動放送委員会」「保健給食委員会」「図書委員会」のいずれかに所属し活動しています。他校では、運動委員会、放送委員会等はそれぞれ独立し、5年生以上の児童で構成していることが多いと思いますが、児童数が少ない本校では、上記のように委員会数を減らし、4年生から委員会活動に取り組んでいます。今日は、2回目の委員会活動があり、5月14日に行われる「委員会紹介集会」に向けて、準備を行っていました。新人の4年生も委員会の立派な一員です。上級生に教わりながら、発表練習などに取り組んでいました。
▲top
 2024年4月23日(火)   満開の枝垂れ桜
 校長室から見える枝垂れ桜が満開になり、見頃を迎えています(写真)。昨日から、この桜の木の下で写真撮影を行っています。校長室前廊下の「夢にむかって」のコーナーに、一人一人の「夢」を掲示する予定ですが、併せて顔写真も貼ろうと思い、とびっきりの笑顔をカメラに収めることにしました。青空と桜と笑顔が絶妙にマッチし、いい写真が撮れました。児童クラブのお迎え等の際に、ぜひご覧ください。
▲top
 2024年4月22日(月)   PTA学校公開日
 今日は、PTA学校公開日でした。午後から授業参観、総会、懇談、専門部会などが行われました。授業参観の参加率はなんと100%!全てのご家庭の皆様から授業を参観していただきました。ありがとうございました。指先までピンと伸ばして手を挙げる姿や、自分の考えを堂々と発表したり真剣な眼差しで友達の発表を聞いたりする姿など、一つ学年が上がり生き生きと張り切って学習している場面がたくさん見られました。今年度の新役員も決まり、令和6年度のPTA活動が順調にスタートしました。
▲top
 2024年4月18日(木)   全国学力・学習状況調査
 令和6年度全国学力・学習状況調査が行われました。6年生は、長い問題文を読んで答えを考えたり、しっかりと条件に合わせて文章を書いたりしました。結果は後日届きますが、正答率に一喜一憂するのではなく、自分にはどのような力が付いていて、今後、どの点を頑張っていかなければならないかを確認することが大事になります。まずは6年生のみなさん、お疲れ様でした。満開に近づいた桜を見て、気分転換してください!
▲top
 2024年4月17日(水)   体つくり運動
 今年度も、5・6年生の体育と5・6年生の音楽は中学校の先生が担当してくださいます。今日は、5・6年生の体育の学習があり、体つくりの運動では、スキップに取り組みました。普通のスキップから始まり、大きなスキップ→高速スキップと運動量が上がるにつれ、子どもたちの息もどんどん上がってきて、長い体育着だった子どもは半袖短パンになっていました。様々な運動に取り組むことにより俊敏性や瞬発力、柔軟性を高めることができました。専門の先生の授業とあって、子どもたちはとても楽しみにしています。
▲top
 2024年4月16日(火)   桜・・・咲く
 角館の桜は一気に満開となり、大勢の観光客で賑わっているようですが、ここ桧木内の桜は、静かにようやく咲き始めたところです。まだ、2〜3分咲といったところでしょうか。校長室から見える枝垂れ桜は、つぼみが赤くふくらんできてはいるものの(写真)、開花にはもう一日くらいかかりそうです。気温の高い日が続いているので、今週末には見頃を迎えられるでしょうか。地元在住の職員は、「(桜の開花は角館と比べると)一週間は、ずれるよ」と話していました。桜の花を長く愛でることができそうで、得した気分になります。
▲top
 2024年4月15日(月)   縦割り班活動開始!
 本校では縦割り班を作り、その班をもとにして清掃や縦割り遊び、なべっこ等の活動を行っています。今日は、班の顔合わせの会が2校時に行われました。はじめに、班ごとに一人一人が自己紹介をしました。次に、班名を決めたり班カードを作成したりしました。縦割り班は、1〜5班までありますが、「がんばる1班」というように、数字の前に言葉をつけて班名にします。中にはユニークな名前もありました。例えば、4班は「なかよ4(し)班」、5班は、「えのき5(ご)班」です。ただし、数字の前の言葉にはきちんとした意味があります。「な」は、なんでも、「か」は、がんばって、「よ」は、よく動く。つまり、「なかよ」は、「なんでも、がんばって、よく動く」という意味になり、その後の「4」を「し」と読んで、「なかよし」班となるわけです。
 早速今日の掃除から、縦割り班活動開始となりました。
▲top
 2024年4月12日(金)   代表委員会
 今年度第1回目の代表委員会が行われました。代表委員会は、4年生以上の各学年代表1名と各委員会の代表で組織されます。今日は、代表委員会のめあてと今後の具体的な活動について話し合いました。めあては、「全校をひっぱって、みんなで協力してがんばり、もっといい桧小にする代表委員会」に決まりました。また、あいさつ運動についての話合いでは、昨年度までのやり方を変え、どのような形で行えば、より効果のある運動になるだろうかということについて、活発に意見が交わされました。以前は、各教室を回ってあいさつ運動をしていたそうですが、それではあいさつすることを強制しているような感じがあったので、今年はホールや体育館に代表委員がいて、そこで自然にあいさつを交わせばいいのではないかという意見にまとまりました。前例踏襲ではなく、さらに高みを目指すために新しいことに挑戦しようとするエネルギーを間近で感じ、とても感動しました。あいさつ運動以外にも、お楽しみ会などを企画しているようで、今後の活動が楽しみです。
▲top
 2024年4月11日(木)   昨日の出来事です
 昼休み、「失礼します」と言って4年生8人が校長室に入ってきました。私の前で横一列に並ぶと、「♪ハッピバースデイ トゥーユー ♪ハッピバースデイ トゥーユー」と誕生祝いの歌が始まり、名前の部分はなんと私のフルネーム!驚きと嬉しさが入り交じって頭が混乱し、涙が出そうになりました。歌が終わると「お誕生日おめでとうございます」の言葉と共に、メッセージカードと折り紙で作った様々なプレゼントをいただきました。実は月曜日の給食の時間、4年生の女の子たちと誕生日の話になり、私の誕生日が明後日だということは伝えていました。まさか、こんなサプライズが待っているとは夢にも思いませんでした。なんて素敵な子どもたちでしょう!桧木内小が、ますます好きになりました。心に残る5?回目の誕生日、一生の思い出となりました。ありがとうございました。
▲top
 2024年4月10日(水)   あいさつ運動
 6日(土)から春の全国交通安全運動週間が始まりました。地区内には「交通安全」ののぼり旗がたくさん立てられ、地域の方も朝早くから街頭に立って交通安全を呼びかけてくださっています。今日は、角館消防署西木分署の方が5名、地域の消防団の方が3名、桧中の生徒さんが2名お越しくださり、玄関前であいさつ運動を行ってくださいました。子どもたちは少し戸惑いながらも、快晴の天気のように爽やかにあいさつを交わしていました。4人の一年生は、入学後の初登校日でした。大勢の方に迎えられ緊張した様子でしたが、火災予防の顔出しパネルから顔を出して写真に収まるなど、徐々に和やかな表情になり、「おはようございます」と笑顔であいさつしていました。こうした地域の方のご協力があり、清々しい気持ちで朝のスタートを切ることができました。ありがとうございました。
▲top
 2024年4月9日(火)   入学式
 4名のかわいい新入生を迎える入学式が行われました。少し緊張した様子で体育館に入場してきた新入生。氏名点呼では、恥ずかしがりながらも、「はい」と返事をすることができました。4名がステージに並んだときは、にっこり笑顔も見られ、桧木内小学校の一員となった喜びに満ちあふれていました。外は、あいにくの雨模様でしたが、明日からは晴れる予報です。40名となった全校児童が元気に登校し、夢や目標に向かって楽しく充実した学校生活を送ってほしいと願っています。
▲top
 2024年4月8日(月)   昼休み
 体育館が入学式仕様となっているため使えず、昼休み、子どもたちはどこで過ごしているのかなと思い、校内を回ってみました。囲碁(五目並べ)や輪投げで遊んでいる子ども、タブレットで文字入力を練習している子ども、係活動のクイズを考えている子ども、読書している子ども、体がどれくらい柔らかいか見せてくれる子ども、児童クラブに来ている新1年生の遊び相手をしている子ども・・・。広い校内を有効に使って、昼休みを楽しんでいました。明日は入学式。4人の新入生を迎えます。
▲top
 2024年4月5日(金)   入学式準備
 6校時、5・6年生が来週火曜日(9日)に行われる入学式の準備をしました。1年教室や廊下の装飾、体育館での紅白幕張りなどの仕事にテキパキと取り組み、予定よりも早く準備が終わりました。体育館では、紅白幕をピンと張るために、「もっと引っ張って」などと声を掛け合いながら作業をする姿があり、頼もしさを感じました。かわいい1年生の入学がますます待ち遠しくなりました。
▲top
 2024年4月4日(木)   今年度初めての給食
 今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉のごまてり焼き、豚キムチ炒め、かにボールスープ、韓国のりでした。配膳から「いただきます」まで、とてもスピーディーで、誰一人手を休めている人がいませんでした。食べる前には、「誕生日の人にインタビュー」コーナーがあり、4月2日が誕生日の6年生の子がインタビューを受けました。そして、最後に全員で「おめでとう」の声と大きな拍手をして、お祝いの気持ちを贈りました。給食は、ほとんどの子どもが完食しました。美味しいと評判の仙北市の給食。噂通り、本当に美味しかったです!
▲top
 2024年4月4日(木)   担任の先生は・・・
 始業式では、6年生の児童が「進級の喜びとがんばりたいこと」を落ち着いて堂々と発表しました。最高学年になった自覚が感じられ、たいへん立派でした。続いて、子どもたちが待っていた担任の先生の発表が行われました。担任の先生の名前が呼ばれると、大きな拍手や歓声があがり、体育館は明るい笑顔でいっぱいになりました。子どもたちも先生方も、「さあ、頑張っていくぞ!」という強い気持ちをもつことができました。
▲top
 2024年4月4日(木)   新任式 始業式
 令和6年度の桧木内小学校がスタートしました。最初に、全校児童が体育館に集まり、新しい先生方をお迎えする新任式を行いました。元気に校歌を歌った後、児童を代表して6年生が歓迎の言葉を述べました。桧木内小のよいところや魅力などを紹介しました。また、新しくお迎えした8名の先生方からも、お話をいただきました。子どもたちは、新しい先生方と始まるこれからの生活に大きな期待を膨らませながら、真剣にお話を聞いていました。
 今年度もウェブ日記を引き続きお届けしたいと思います。よろしくお願いいたします。
▲top
CGI-design